八朔フロマージュなパウンドケーキ

きゃろり
きゃろり @cook_40402136

ネットで見たレシピの分量を調節したら、とても私的好みになったので、覚え書き!
ビターでさっぱりで大人味で最高!!

八朔フロマージュなパウンドケーキ

ネットで見たレシピの分量を調節したら、とても私的好みになったので、覚え書き!
ビターでさっぱりで大人味で最高!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ1本分
  1. 薄力粉 130g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. バター 100g
  4. 砂糖 60g
  5. 1個
  6. 水切り後のヨーグルト 100g(元200g)
  7. スライスチーズ 3枚
  8. 八朔 1玉

作り方

  1. 1

    バター、卵を室温に戻す。
    八朔は皮をむいて袋から出しておく。

  2. 2

    水切りヨーグルトとスライスチーズをボウルに入れレンジで600w30秒加熱し泡立て器で混ぜる。チーズが溶け不足なら+30秒

  3. 3

    ボウルにバターを入れなめらかにし、砂糖を2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。卵を足し混ぜ合わせる。

  4. 4

    八朔の皮をすりおろすもしくはみじん切りで小さじ1/4〜程加え混ぜる。
    オーブン180度余熱スタート。

  5. 5

    ベーキングパウダーを加え混ぜる。
    薄力粉半量を加えてゴムベラでさっくり混ぜ、残りの薄力粉を加えて混ぜる

  6. 6

    型に生地を流し込む。
    上に八朔の実を並べる。
    予熱したオーブンで40分焼く。
    完成したら型から外して冷ましラップを巻く。

コツ・ポイント

※翌日しっとり重み感が出て、馴染んで食べ頃!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃろり
きゃろり @cook_40402136
に公開
ズボラ主婦。面倒くさくて作り置きしない派。帰宅後30分以内に全て作り終えれるものばかりの簡単なものばかり。レンジ活用の時短も頻繁。
もっと読む

似たレシピ