手羽元肉の醤油煮

烏輪滝彦
烏輪滝彦 @cook_40330130

出来上がった手羽元肉を取り出して、内鍋に入ってる煮汁そのままにしておき、大根1/2本を分厚く半月切りにして内鍋に放り込み、電気圧力鍋で10〜15分、加圧調理しても美味しいです。

手羽元肉の醤油煮

出来上がった手羽元肉を取り出して、内鍋に入ってる煮汁そのままにしておき、大根1/2本を分厚く半月切りにして内鍋に放り込み、電気圧力鍋で10〜15分、加圧調理しても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 手羽元肉 16本くらい
  2. 出汁パック 2袋
  3. お湯(沸騰したもの) 150ml
  4. にんにく 小3片
  5. 生姜 大1片
  6. 醤油 大匙3
  7. 料理酒 大匙2
  8. 味醂 大匙1.5

作り方

  1. 1

    手羽元肉を電気圧力鍋の内鍋に敷き詰める。

  2. 2

    出汁パックを耐熱容器に入れて、沸騰したお湯を注ぎ、ラップなどで蓋をして蒸らす。
    メチャクチャ濃い出汁を作りましょう。

  3. 3

    にんにく(小さめ3片)を半分に切り、包丁の背中で潰す。

  4. 4

    生姜(親指2本サイズ)の皮を剥き、包丁で薄い輪切りにする。

  5. 5

    にんにくと、生姜を、電気圧力鍋の内鍋に入れる。

  6. 6

    耐熱容器から、出汁パックを取り出して、出汁を電気圧力鍋の内鍋に注ぎ入れる。

  7. 7

    醤油、料理酒、味醂も、電気圧力鍋の内鍋に注ぎ入れる。

  8. 8

    電気圧力鍋に内鍋を正しくセットし、正しく蓋をする。
    電気圧力鍋で加圧時間を5分に設定し、加圧調理をする。

  9. 9

    加圧調理が終わり、排気が出来たら完了!

  10. 10

    お手持ちの電気圧力鍋によって、調理時間は変わります。
    煮込み具合はお好みで。

コツ・ポイント

電気圧力鍋で簡単に作る、手羽元肉の醤油煮です。ほとんど電気圧力鍋に放り込むだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
烏輪滝彦
烏輪滝彦 @cook_40330130
に公開
自己満足で、色々とお菓子を作るのが好きな素人です。緑茶のお菓子を作るのが好きなので、少しずつレシピを増やしたいと思います。普段から作っている手抜きの簡単おかずも、掲載していきたいです。つくれぽ、いいね等の嬉しいアクションを頂いたら、喜んで更新すると思いますので、軽率に、つくれぽ、いいね、印刷など、お願いします(笑)
もっと読む

似たレシピ