作り方
- 1
乾燥ひじきをぬるま湯で戻しておく。
- 2
ブロッコリーを食べやすいサイズに切る。
- 3
レンコンを5ミリ程度の厚さに切り、水に晒してアク抜きする。
- 4
①②を耐熱ボウルに入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジで500w2分加熱。取り出したら冷ましておく。
- 5
戻したひじきを水でよく洗い、水を切る。④の水分を絞ってひじきと合わせる。
- 6
鯖の水煮缶の水分を切って⑤に入れてほぐす。
- 7
白だしとゴマドレッシングで味付けする。
だしの濃縮度や水煮缶の味などで変わってくるので、味見しながら調節してください。
コツ・ポイント
お好みでマヨネーズや醤油を足しても美味しいと思います。鯖の水煮缶を消費したくてサバを使いましたが、ツナ缶の方がお子様向けかも。
似たレシピ
-
-
-
-
れんこん・ブロッコリー・エリンギのサラダ れんこん・ブロッコリー・エリンギのサラダ
茹でた野菜をお好みのドレッシングで和えるだけれんこんはじめ野菜それぞれの食感がいいです♪ 熱々でも冷やしてもmisa0514
-
-
サバ味噌缶と蓮根のマヨサラダ サバ味噌缶と蓮根のマヨサラダ
不足しがちなDHAと食物繊維がたっぷりとれるお手軽サラダ。材料は全て買い置きできるので後1品という時にササッと作れます。 neurotron -
-
-
-
鯖水煮缶とブロッコリーしめじのマヨサラダ 鯖水煮缶とブロッコリーしめじのマヨサラダ
鯖の水煮缶をまるっと1個使い、たっぷりのブロッコリーとぶなしめじにマヨネーズで和えました。粉チーズの旨みも効いてます! ちゃ・こ~る -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24503691