小松菜のおやき-レシピのメイン写真

小松菜のおやき

タッキー
タッキー @cook_108083017
長野県

野沢菜がどこにも売ってなかったので
小松菜で代用してみました。

小松菜のおやき

野沢菜がどこにも売ってなかったので
小松菜で代用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ごま 大さじ2
  5. ★熱湯 150ml
  6. 〜具〜
  7. 小松菜 200g
  8. 〇醤油 大さじ2
  9. 〇みりん 大さじ1
  10. 〇料理酒 大さじ1
  11. 〇砂糖 大さじ2
  12. 50ml

作り方

  1. 1

    ボールに★を上から全部入れて
    ある程度纏まるまで混ぜる
    (最初はゴムベラ、その後は手でやる)

  2. 2

    小松菜をみじん切りに切って油引いて
    弱火〜中火で炒め、
    〇の材料を分量通りに入れる

  3. 3

    生地を6〜8個分に分けて
    棒で薄く伸ばし、具を詰める
    (この時多すぎると汁が出ちゃうので注意)

  4. 4

    ごま油で焼く
    両面に焦げ目が付いたら
    〇水(50ml)を入れて1分〜2分蒸し焼きにする

コツ・ポイント

昔ながらの味でとても美味しかったです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タッキー
タッキー @cook_108083017
に公開
長野県
旦那とふたりの子供います。メモ程度に投稿してます
もっと読む

似たレシピ