ジェノベーゼ焼きそば

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

お米が値上がりしている昨今、巷では焼きそばが人気らしいので、焼きそばアレンジをまた一つ……。
最近、ジェノベーゼソースをパスタ以外のものにいろいろ使っておりますが、今度は焼きそばにしてみました!
(ただし、松の実は手に入りにくいので、ジェノベーゼソースには代わりにカシューナッツを使っております)
具材は焼きそばに定番な豚肉、キャベツで。
まあ、スパゲティと同じように炒めるのでだいたい似た感じではありますが、焼きそばの麺もジェノベーゼソースによく合います!
また、バジル、ニンニク、粉チーズで炒めた豚肉、キャベツも美味しく、香ばしいナッツのカリカリ食感も加わってとってもBuono!な焼きそばですよ☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人前
  1. ジェノベーゼ味のイタリアンな焼きそば
  2. 焼きそば中華麺(通常の中華麺でも可) 1玉
  3. 豚こま肉 小鉢1杯ほど
  4. キャベツ 2、3枚
  5. 生バジル 10枚ほど
  6. カシューナッツ(※松の実ならさらに本格的に。クルミでも可) 5、6粒
  7. ニンニク 1粒
  8. 粉チーズ 小さじ1杯
  9. オリーブオイル 大さじ1杯
  10. 適量
  11. 白コショウ 少々
  12. 黒コショウ 少々
  13. 乾燥バジル 少々

作り方

  1. 1

    豚肉、キャベツは一口大に、生バジル、カシューナッツは細かくみじん切りに、ニンニクはすりおろす。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを敷き、バジル、カシューナッツ、ニンニクを投入。軽く炒める。

  3. 3

    フライパンに豚肉、キャベツも加え、粉チーズ、塩、白コショウで味付けして、豚肉に火が通るまで炒める。

  4. 4

    フライパンに麺も投入。よく混ぜながら適度に炒める。

  5. 5

    お皿に盛り、黒コショウ、乾燥バジルもかければ出来上がり☆

コツ・ポイント

焼きそば用中華麺は通常の中華麺でも可。
カシューナッツを松の実にすればさらに本格的に。クルミでもOK!
塩加減はお好みで調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ