イワシのトマト煮込み

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

鰯(イワシ)の丸干しが余っていたので、そのまま焼いて食べてもいいですが、ちょっと変わった食べ方をしてみようかと、今回は洋風にトマトソースで煮込んでみました!
ふと過去を振り返ると、以前に「イワシのムニエル・トマトソースがけ」なるものを作っていたりしますが、今度は焼くのではなく煮込むタイプです。
まあ、だいだい想像のつく味ですが、イワシにトマトソースもなかなかにイケます!
トマトや香辛料で臭みが緩和され、苦味がちょっぴり大人な味のイタリアンでBuono!な感じに。
もちろん白いごはんやパン、ワイン等お酒の肴にもベストマッチ!
作るのも簡単ですしC'est tres bon! こちらもおススメな鰯の丸干しアレンジですよ☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人前
  1. 鰯(イワシ)をトマトソースで煮込んでみる
  2. 鰯の丸干し 1〜2尾
  3. トマト 1個
  4. タマネギ 1個
  5. ニンニク 1粒
  6. 鷹の爪 1本
  7. バター 大さじ1杯
  8. 赤ワイン ひとまわし
  9. オリーブオイル 適量
  10. コンソメ 大さじ1杯
  11. カレー粉 小さじ1杯
  12. 少々
  13. 白コショウ 少々
  14. 黒コショウ 少々
  15. 一味唐辛子 少々
  16. 乾燥バジル 少々
  17. 粉チーズ 少々
  18. タイム 少々
  19. オレガノ 少々
  20. ローズマリー 少々

作り方

  1. 1

    トマト、タマネギ、ニンニク、鷹の爪をみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニク、鷹の爪を投入。さっと炒める。

  3. 3

    フライパンにトマト、タマネギとひたひたになるまで水も加える。

  4. 4

    コンソメ、バター、赤ワイン、カレー粉、塩、白コショウ、一味、タイム、オレガノ、ローズマリーで味付けして一煮立ちさせる。

  5. 5

    フライパンに鰯の丸干しも入れ、中火にして火が通るまで煮込む。
    ※半生にならないよう注意!

  6. 6

    お皿に盛り、黒コショウ、乾燥バジル、粉チーズをば出来上がり☆

コツ・ポイント

タイム、オレガノ、ローズマリーはなかったら入れなくても。
塩加減はお好みで調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ