モツ焼きうどん

Marbas
Marbas @cook_40429623
神奈川県→2018年から茨城県

久々に、モツ食べたくなったので、スーパーで買ってきたはいいけど、ご飯炊くの忘れて、焼きうどんでも作るか~と、なりました(; ̄ー ̄A

モツ焼きうどん

久々に、モツ食べたくなったので、スーパーで買ってきたはいいけど、ご飯炊くの忘れて、焼きうどんでも作るか~と、なりました(; ̄ー ̄A

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. 白菜 2枚
  3. にんじん 半分くらい
  4. たまねぎ 半分くらい
  5. モツ 画像参照
  6. 少々
  7. 少々
  8. 昆布つゆ フライパン1週半
  9. 塩コショウ 少々
  10. 味噌 画像参照
  11. にんにく 少々
  12. 生姜 少々

作り方

  1. 1

    今日使うのは、冷凍うどんなので、一旦茹でてます★

  2. 2

    白菜は洗って、一口大にします。

  3. 3

    にんじん&たまねぎは、細長く切ります。

    うどんが茹であがったら、水を切って、フライパンへ☆

  4. 4

    モツをたっぷり入れて、油を入れて、焼いていきます。

    ※しっかり焼いたのが好きな人は、モツだけ先に少し焼いておいて下さい

  5. 5

    調味料を全て入れていきます。

    味噌は、野菜の水分等があるうちに、溶かして下さい☆

    (水分が無い時は、少し入れてね☆)

  6. 6

    水分が無くなるまで、しっかり炒めたら、お皿に盛って出来上がり♪

コツ・ポイント

モツに味が染みてなくても、うどんが調味料を吸って、味が濃くなるので、一緒に食べると丁度良く感じます☆七味を入れても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Marbas
Marbas @cook_40429623
に公開
神奈川県→2018年から茨城県
我が家では主に、醤油の代わりに、昆布つゆ・砂糖の代わりに、はちみつを使っています。調味料を、いちいち計量するの嫌いデス。クックパッドで記入する為に、仕方なく計っている感じですね~★登場する物で、食材&調味料は主に、コストコ・業務スーパー・ロピア・ストッカー(AEON)・ジャパンミートの物になります☆調理器具は主に、鍋&フライパン→ティファールのセット商品・お玉&お皿→100均になります☆はてなブログで、アバウト料理レシピも書いてありますん。https://nyanbaku.hateblo.jp/よく使う調味料 等は、・砂糖→蜂蜜・てんさい糖・ラカント・ざらめ・塩→天然系の塩・お酢→ミツカンのカンタン酢・醤油→ヤマサの鮮度キープボトルシリーズ・味噌→円熟の麹味噌(コストコ)・昆布つゆ→ヤマサ・コンソメ→味の素・生姜チューブ→業務スーパー・にんにくチューブ→業務スーパー・オイスターソース→リキンキ(コストコ)・レモン汁→ポッカレモン100・だしの素→ヤマキ・シマヤ(業務スーパー)・牛肉だしの素(韓国)→業務スーパー(コストコのだと、個包装タイプ)・貝だしの素(韓国)→業務スーパー・ラー油→業務スーパー・七味唐辛子・塩コショウ・塩こん部長・油・胡麻油・片栗粉・重曹(DAISO)たま~に買う調味料・ピュアセレクトマヨネーズ(キューピー)・たこ焼きソース→おたふく我が家では、ソース&ドレッシングが無いんですよね。手作りしてる、食べれないとかじゃなくて、使わないんです…(゜゜;)サラダは、もずく酢かけたり、味の濃いおかずと一緒に食べているので、無くても気にならないんですよね。旦那も同じタイプの人そもそも、調味料増やし過ぎても、業務用サイズの調味料を買うので、冷蔵庫のスペースが足りなくなるのは避けたいので…(; ̄ー ̄A
もっと読む

似たレシピ