材料無駄なしのビッグプリン

大きなプリンが食べたくて。
食べたいというか作りたくなって
フライパンで湯煎しました。
セラベイクのスクエアMの750mlくらいの容器です。
余ったプリン液はレンチンでサッとプリンに。漉した卵液は卵焼きに。
無駄なく美味しいを研究してます。
材料無駄なしのビッグプリン
大きなプリンが食べたくて。
食べたいというか作りたくなって
フライパンで湯煎しました。
セラベイクのスクエアMの750mlくらいの容器です。
余ったプリン液はレンチンでサッとプリンに。漉した卵液は卵焼きに。
無駄なく美味しいを研究してます。
作り方
- 1
20cmくらいの小さめのフライパンに砂糖と水を入れて、中火にかけます。ブクブクいってきたら目を離さないで。
- 2
カラメルになってきたら水に一滴垂らす。固形になって下に沈んだらOK。色止めの水を加えて容器に入れて冷凍庫で冷やす
- 3
カラメルを作ったフライパンに牛乳を半量入れて火にかけカラメルを溶かし、もう半量の牛乳を加えて全体の温度を冷まします
- 4
砂糖を入れたボウルに卵を割り入れる
- 5
卵が入ってたフライパンを軽く洗って水気を拭いて、そこにむかってもう一度漉します
- 6
フライパンの中の牛乳に卵たちを加えてバニラオイルも加えてかき混ぜて、ボウルに漉します
- 7
もう一度漉しながらプリン容器に静かに注ぎ入れます。
- 8
必要ならパストリーゼで表面の泡を取っていきます
- 9
深い26cmフライパンにお湯を沸かして、キッチンペーパーを2枚に底に敷いた上にホイルした容器を置いて中火3分弱火15分
- 10
その間に漉して引っかかった液体を小さなフライパンに入れて醤油少量垂らして甘い卵焼きにします。写真は白醤油足した白い卵焼き
- 11
余ったプリン液は600wのレンジで1分チン。そこから10秒ずつ延長してみて、表面がボコってしたら止めて冷蔵保存。
- 12
7の加熱が終わったら、火を止めてそのまま15分放置します。予熱で中まで火を通します。プルプルしたら粗熱冷まして冷蔵保存
- 13
ちゃんと冷たくなったらお皿にひっくり返して完成です。おつかれさまでした。
似たレシピ
その他のレシピ