手羽元の中華風煮込み♪

ミント15♪ @cook_40373345
手羽元を、にんにくを入れたオリーブオイルで一度こんがり焼いてから、煮込んでみました♪
豆板醤を入れる事で味に深みも出て、コクのある中華風のおかずになります🤗茹で卵は半熟がお勧めです。
作り方
- 1
手羽元は味染みが良くなる様、皮面をフォークでつつき、両面に塩こしょうを振って指先で揉み込み、10分ほど置いておく。
- 2
鍋にオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れ、弱火にして香りを出す。①に薄力粉をまぶし、中火にして両面を焼いていく。
- 3
水と◉調味料を合わせておく。両面にこんがり焼き色がついたら、余分な油はペーパーで拭き取っておく。
- 4
③のお肉に、合わせておいた◉を回し入れ、煮立ったら落とし蓋をして、中火にして10分ほど煮込む。
- 5
煮詰まってお肉に色がついたら弱火にし、茹で卵を入れ、スプーンで全体に煮汁をかけながら味を馴染ませる。最後に青ネギを振る。
- 6
豆板醤を入れる事で中華風になり、お肉も柔らかく、こってりと味が乗って美味しくなります😋茹で卵もいい感じになりました。
コツ・ポイント
我が家は一度にたくさん作る為、分量も多くなってますが、量に合わせて調整してくださいネ。
②の工程
薄力粉は直前にまぶし、皮面から焼き、両面じっくり焼き色をつける事で、旨みを閉じ込めてくれます😊
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
電気圧力鍋で作る手羽元と大根の煮込み 電気圧力鍋で作る手羽元と大根の煮込み
手羽元、大根、人参の煮込みを電気圧力鍋て作りました。手羽元は、ホロホロになり、めちゃくちゃ良いダシが出て、ウマシ。 健康王子 -
圧力鍋で!鶏手羽元のあっさり塩煮込み 圧力鍋で!鶏手羽元のあっさり塩煮込み
いつもは甘辛く仕上げる手羽元を、夏っぽく塩味にしてみました。圧力鍋に材料を入れるだけ!にんにくとショウガがアクセント♪ shushutoi -
-
-
手羽元とたまごのとろとろニンニク煮込み☆ 手羽元とたまごのとろとろニンニク煮込み☆
ご飯が進む男性好みのニンニクたっぶりレシピです。たくさんニンニクを入れるほど美味しくなりますよー♪ニンニク消費にも♪ メルヴィータ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24534891