うどん(乾麺)

96親父
96親父 @cook_40305166

乾麺のうどんの茹で時間をタイプ別(といってもパッケージ記載の時間が目安)整理しました。

うどん(乾麺)

乾麺のうどんの茹で時間をタイプ別(といってもパッケージ記載の時間が目安)整理しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. うどん乾麺 200g
  2. たっぷり

作り方

  1. 1

    乾麺の量に応じた水の1.5倍を鍋に入れ、しっかりと沸騰させてから乾麺を入れ、吹きこぼれないようにパッケージの時間茹でる。

  2. 2

    釜たまうどん、釜揚げうどん、かけうどんの場合、パッケージに書いてあるいずれかと同じ時間茹でる。

  3. 3

    ぶっかけうどん、ざるうどんの場合、パッケージに書いてあるどちらかと同じ時間茹でる。

  4. 4

    【釜たまうどん】丼に生卵、茹でたうどんを熱々のまま入れ、混ぜ合わせる。出汁醤油等をまわしかけて、ネギや天かすを乗せる。

  5. 5

    【釜揚げうどん】茹でたうどんを適量の麺つゆを入れた丼に茹で汁ごと入れる。

  6. 6

    【かけうどん】茹でたうどんをしっかりと水洗いして、もう一度サッとお湯で温め、麺つゆの入った丼に入れる。

  7. 7

    【ぶっかけうどん】茹でたうどんをしっかりと水洗いして、丼に入れ、麺つゆをかけて、ネギや刻み海苔、大根おろしなどをかける。

  8. 8

    【ざるうどん】茹でたうどんをしっかりと水洗いして、ザルにもり、別容器に用意したつけつゆで食べる。

コツ・ポイント

蕎麦やうどんはパッケージの規定量よりも多めの水で茹でる。
当然鍋は大きなものが必要になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ