詰め詰め「おいなり餃子」

なっちゃんmama7
なっちゃんmama7 @cook_40427555

油揚げを餃子の皮代用にしてボリュームあり、揚げ餃子ぢゃん!て思わせる「おいなり餃子」を作ってみました!油揚げにも大小あり、大人は大に子供は小の油揚げを使用し、餃子のタレなしでも食欲ワク味です!

詰め詰め「おいなり餃子」

油揚げを餃子の皮代用にしてボリュームあり、揚げ餃子ぢゃん!て思わせる「おいなり餃子」を作ってみました!油揚げにも大小あり、大人は大に子供は小の油揚げを使用し、餃子のタレなしでも食欲ワク味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 大1枚
  2. 油揚げ 小8枚
  3. 牛豚合挽き 360g
  4. 玉葱 半量
  5. ニラ 4本
  6. 塩胡椒 少々
  7. 鶏ガラスープの素 大1
  8. ☆しょうがチューブ 1cm
  9. ☆ニンニクチューブ 1cm
  10. 1個
  11. 小1

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切り、油揚げを広げておきます。合挽きに塩胡椒をふり玉葱とニラみじん切りにして混ぜ合わせます。

  2. 2

    混ぜた中に☆を入れ、更に混ぜ合わせます。油揚げの皮に混ぜ合わせた具材を詰め詰めしておいなりさんを包むように上下閉じます。

  3. 3

    フライパンに油小1ひき、並べて両面焼きます。火の通りが心配な方はお水または、お酒を入れて蒸してもOKです。

  4. 4

    牛豚合挽きを使用しましたが、豚ミンチでもOKです!完成です!

コツ・ポイント

油揚げの皮を開く際、半分に切ったら菜箸やお箸で油揚げを平らにコロコロしてあげると開きやすいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっちゃんmama7
なっちゃんmama7 @cook_40427555
に公開
なっちゃんmama7です!お料理はとても苦手です!子育て〜育ち盛りの今、日々積み重ねて来たなっちゃんの日常からの料理レシピを投稿しています!!頑張ってやってみるか、ついズボラになっちゃう事もありますが、家族5人分の食卓日記の投稿をしています!つくれぽしてくれた皆さま、ありがとうございます!これいいね!って思える料理など旬の野菜を使って、チャレンジしていきます!
もっと読む

似たレシピ