もっちり茹で豚の香味だれ

かのと
かのと @kanoto_cook
関東

・硬くならずに「もっちり」と仕上げた茹で豚に、ポン酢ベースの香味だれを合わせました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 600g
  2. ・砂糖 大さじ1
  3. ・塩 大さじ1
  4. 長ネギの青い部分 あるだけ
  5. 香味だれ
  6. ・砂糖 大さじ1
  7. ・ポン酢 大さじ1
  8. ・醤油 大さじ1
  9. ・しょうが 小さじ1/2程度
  10. ・にんにく 小さじ1/2程度
  11. 長ネギ 1/3本
  12. 豚の茹で汁 大さじ2
  13. 大葉 4枚

作り方

  1. 1

    豚バラは全体にフォークで穴を開け、砂糖→塩の順でしっかりと擦り込み(ザラザラしなくなるまで)ラップして30分なじませる

  2. 2

    その間にたれ作り。調味料をまぜ、すりおろした(チューブでも)しょうがとにんにく加え、みじん切りのネギを加えておく

  3. 3

    鍋に豚肉を入れ、かぶる程度の水を張りネギの青いところも入れたら火にかける。沸騰したら中火にし、アクを取りながら10分。

  4. 4

    湯からあげたら直ぐには切らず、10分以上はラップをして休ませる。(肉汁を閉じ込める)そうすると、もっちりこんな感じに⤵︎

  5. 5

    事前に用意したタレに茹で汁を加え、香り用に刻んだ大葉を入れたら肉を盛り付けてタレをかけたら出来上がりです✨

コツ・ポイント

◉豚バラブロックは脂身と赤みが交互にバランス良くあるものがオススメ
◉茹でる時はかならず「水から」
◉お好みでラー油をかけたり、にんにく抜いたり等、香味だれはお好みでアレンジしてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かのと
かのと @kanoto_cook
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2024身近な食材を使ったレシピを紹介--*工程写真を多くし、わかりやすい&カンタンを心がけています。祖父母や父母の背中をみて学んだものをミックスし、我が家流にアレンジ♪小6小1の息子が居る二児のパパ* 家事はシェア派。つくレポやフォローはとても励みになります✨ /since2021.12---*
もっと読む

似たレシピ