(学校給食)ヤンニョムチキン

川崎市
川崎市 @kawasakishi

揚げたとり肉に、コチジャン、にんにく、砂糖などで作った甘辛いたれをからめた、ごはんによく合うおかずです。

このレシピの生い立ち
川崎市教育委員会事務局 健康給食推進室
*川崎市のホームページでは、学校給食レシピとレシピ動画を公開しています。『川崎市 学校給食レシピ』又は『川崎市 学校給食レシピ動画』で検索してください。

(学校給食)ヤンニョムチキン

揚げたとり肉に、コチジャン、にんにく、砂糖などで作った甘辛いたれをからめた、ごはんによく合うおかずです。

このレシピの生い立ち
川崎市教育委員会事務局 健康給食推進室
*川崎市のホームページでは、学校給食レシピとレシピ動画を公開しています。『川崎市 学校給食レシピ』又は『川崎市 学校給食レシピ動画』で検索してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 揚げ油 適量
  2. とり肉もも皮つき) 320g
  3. 小さじ1
  4. 片栗粉 大さじ5と1/3
  5. 大さじ1
  6. ☆にんにく 1.6g(少々)
  7. ☆しょうが 1.2g(少々)
  8. ☆しょうゆ 小さじ2
  9. ☆砂糖 大さじ1と1/3
  10. コチジャン 小さじ1/2
  11. トマトケチャップ 大さじ1弱
  12. ☆酒 小さじ1/2
  13. ☆みりん 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    とり肉は一口大に切り、酒をふり入れ、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    鍋に油を入れて、170℃に加熱し、とり肉を揚げる。

  3. 3

    にんにく、しょうがはすりおろす。

  4. 4

    鍋に☆を入れて煮立て、たれを作る。

  5. 5

    揚げたとり肉に4のたれをからめる。

コツ・ポイント

ヤンニョムとは、薬味や香辛料などを混ぜ合わせた韓国料理の合わせ調味料のことです。
とり肉の代わりに、さばやさんまを使用してもよいでしょう。
栄養量(1人分)エネルギー 241kcal、食塩相当量 0.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
川崎市
川崎市 @kawasakishi
に公開
 バランスの良い食事をとるために役立つレシピなどを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ