作り方
- 1
豆苗の根っこを切り、食べる部分を半分の長さに切る。
えのきの下の部分を切り、20等分にほぐす。 - 2
豚肉に塩コショウをかけ、豆苗とえのきを巻いていく。
- 3
フライパンに油をしき、加熱。
巻いた肉を焼いていく。 - 4
焼き目がついたら、酒、醤油、ポン酢、水を加えて水分がなくなるまで焼いていき、全体に味がついたら出来上がり。
コツ・ポイント
味付けは焼き肉のたれや、焼き上げてからポン酢をつけて食べても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
低糖質!低脂肪!豆苗とえのきの豚肉巻き。 低糖質!低脂肪!豆苗とえのきの豚肉巻き。
簡単だけどちょっとだけ手が込んで見える肉巻き。豆苗とエノキ茸でカサ増しし、豚もも薄切りでヘルシーに低糖質レシピ。 北のデビル。 -
-
-
-
-
レンジで簡単♪豚肉のえのきまき レンジで簡単♪豚肉のえのきまき
お出かけする時なんかに、作っておいたら帰ってレンジでチンするだけです。火を使いたくない夏には、うちにはしょっちゅう登場します。ほんとに簡単です^^; ねねちゃんまま☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24573108