婆っちゃんの甘いポテトサラダ

祖母が作ってくれてたポテトサラダです
これを食べて育ちました◎
砂糖が入っていますがお菓子ほど甘くなく
マヨの酸味を抑えてまろやかにしてくれる程度の甘さです♪︎♪︎
婆っちゃんの甘いポテトサラダ
祖母が作ってくれてたポテトサラダです
これを食べて育ちました◎
砂糖が入っていますがお菓子ほど甘くなく
マヨの酸味を抑えてまろやかにしてくれる程度の甘さです♪︎♪︎
作り方
- 1
卵は先に茹でて作っておいてください。できればしっかり固めでお願いします
- 2
胡瓜を縦に切り、その後に厚さ2ミリくらいに薄く切ります
- 3
切った胡瓜に※分量外の塩を小さじ1/2入れて塩揉みして置いておく
- 4
人参を厚さ3ミリ位のいちょう切りにする
- 5
ハムは半分に切り、そのあと1センチくらいで切っておく
- 6
玉ねぎは半分に切り、それを更に半分にした後2ミリ位の薄切りにする
- 7
じゃがいもは半分に切り、それを6等分くらいに切り大きさを揃える
- 8
鍋に水をいれてじゃがいもを茹でる。箸がスッと刺さるくらいまではしっかり茹でる。
- 9
いもを茹でてる間に小鍋に水と人参を入れて沸騰させる
- 10
人参の鍋が沸騰したら玉ねぎを入れて1分くらい置いたらザルにあける。
- 11
人参たちをザルからクッキングペーパーを敷いたバットにあけて、上からもペーパーをかけてしっかり水気をとる。
- 12
たぶんここまでやっててもじゃがいもはまだ火が通りきってないと思います
- 13
胡瓜を触ってみてだいぶ柔らかくなってきてたら、握るように水分を絞ります(結構汁が出ます)
- 14
じゃがいもに火が通ったらザルにあけて、大きめのボウルでマッシャーを使い潰していく
- 15
茹で卵をこの流れで一緒に潰して全体を合わせていく
- 16
砂糖とマヨネーズと塩を入れて全体をしっかりと混ぜ合わせる
- 17
人参、玉ねぎ、胡瓜、ハムを入れる
- 18
全体をよく混ぜ合わせたら味見をして、塩気が足りなければ塩をひとつまみずつ足して調整してください
- 19
以上で完成になります。ちなみにソースかけるとヤバいです。(ごはんにポテサラ乗せてソースかけたポテサラ丼もヤバい)
コツ・ポイント
玉ねぎの辛味が全然大丈夫だよ!って人は胡瓜と一緒に塩揉みするだけでOKです◎(すごく玉ねぎ臭くて個人的にはこっちの方が好きです)
似たレシピ
-
おばあちゃんの味☆ほんのり甘いポテトサラダ おばあちゃんの味☆ほんのり甘いポテトサラダ
おばあちゃんがよく作ってくれたポテトサラダを再現してみました。味の決め手はお酢とお砂糖。ほんのり甘くてホッとする味です♪ むくもこ -
-
-
-
-
-
ほんのり甘い♪りんご入りポテトサラダ ほんのり甘い♪りんご入りポテトサラダ
隠し味の砂糖と、りんごの甘さの効いた、ほっとする味わいのポテトサラダです(*´ω`*)りんごを見つけるのも楽しいですよ ちぃうさにゃん -
その他のレシピ