のり塩里芋(子供の離乳食・おやつに◎)

グルテンフリーに挑戦
グルテンフリーに挑戦 @cook_40340463

のり塩里芋(子供の離乳食・おやつに◎)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 一袋がやりやすい
  2. 青のり 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    里芋が全て浸かるくらいのお湯を沸かし始める

  2. 2

    よく洗って泥を落とした里芋全てに、繊維方向に垂直にぐるりと切り込みを入れる

  3. 3

    15分ほど弱火で茹でて引き揚げる。短すぎると皮がするっと剥けないが、長すぎると里芋に泥の味がしみ付く気がするので、注意。

  4. 4

    もう一度鍋にお湯を沸かす(小さく切った里芋が浸かる程度の水量でOKなので、皮剥きの時より少なめ)。顆粒だしなど入れても◎

  5. 5

    水で里芋の粗熱を取りながら、皮を剥く。剥きづらい時はピーラーを使う。

  6. 6

    一口大に切って弱火で茹でる。しっかり茹でればゴジゴジの里芋は無くなるはずなので、20分ほど茹でて固さを確認する。

  7. 7

    全体が柔らかくなったら、里芋を引き揚げてボウルに入れる。茹で汁を捨てない!

  8. 8

    茹で汁は味噌汁などに応用可能。

  9. 9

    里芋に青のり(たっぷり)、塩(小さじ1/4くらい少なめで味を見て、調整)をかけて、よく混ぜる

  10. 10

    完成!大人のおやつとしても美味しいです。

  11. 11

    冷凍した場合は、解凍時にムラができやすいので、必ず全体を触ってみて冷たい部分があったらかき混ぜてから再加熱する。

コツ・ポイント

離乳食本ではレンジで加熱するレシピとして紹介されていましたが、茹でる方が自分には合っていたので、記録として残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グルテンフリーに挑戦
に公開
グルテンフリーや糖質制限を意識し始めてから、自炊が増えました。元々ラーメン・パスタ大好き!!ですが、タンパク質メインの料理を味わうことに慣れてきました。ヘルシオウォーターオーブン・ホットクック・低温調理器など家電の力も借りながら、レシピを増やしていきたいです!勝間和代さんの料理法や道具をかなり参考にさせていただいています。
もっと読む

似たレシピ