作り方
- 1
えのきは石づきを取り、長さ半分に切ってほぐす。耐熱ボウルに入れ、ラップをし、600Wのレンジで2分半加熱する。
- 2
一度ざるにあげて水気を切り、粗熱をとったら、☆の調味料を加えてよく和える。
- 3
器に盛り、(あれば)粗挽き黒こしょうをふりかける。
コツ・ポイント
えのきの水気をよく切ってから調味料と和えてください。
似たレシピ
-
レンジ◎オクラとえのきのおかかぽん酢和え レンジ◎オクラとえのきのおかかぽん酢和え
レンジで3分!火を使わずレンジで簡単&時短!えのきと鰹節、白だし、めんつゆで旨味たっぷりのやみつき副菜。食物繊維たっぷりで腸活にも◎ 杉山かふん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジでモロッコいんげんのおかかマヨ和え レンジでモロッコいんげんのおかかマヨ和え
レンチンで簡単にもう一品、副菜が作れます。モロッコいんげんの消費に。かつお節の代わりにすりごまを入れてごま和えにしても○ たかたかっち♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24616328