作り方
- 1
こんなキャベツ用千切りピーラーが私を無心にしてくれます
- 2
無心に切っていく大量になるので大きめのザル必須です。キャベツは水溶性で水に入れると栄養素まで流れていくのでササッと洗い
- 3
よーーーーーーくよーーーーく水を切る
- 4
DAISOで仕切り付きの入れ物を見つけたので、仕切り下にキッチンペーパー引いて3~4日持ちます
- 5
4日目は加熱してください
- 6
千切りキャベツを忙しくて使えそうにない時は、ビニール袋にキャベツの分量の2%の塩を入れ揉んで置くとザワークラウトに
- 7
サラダでは勿論、ホットサンドや
- 8
⑥にしておくと餃子美味しいよ!
- 9
餃子の皮でお好み焼きや
- 10
餃子の皮ではし巻き風お好み焼きや
- 11
ライスペーパーでお好み焼きや
- 12
うどん麺リメイクお好み焼きや…お好み焼き好きすぎる(笑)
- 13
付け合わせや
- 14
こんなのと一緒にサラダでも良いし
- 15
ひじき煮余った時にこんなのも
- 16
サラダパスタも作ってると便利かも!
- 17
もっと簡単に巣籠もりキャベツとウインナーでも
- 18
母はキャベツの芯さえも味噌汁に刻んで使います。芯の茶色くなったものは捨てますが、このピーラーにかかれば芯さえも使えます!
- 19
千切りキャベツじゃないVersion。これを作ってからでも良いかも✨
コツ・ポイント
キャベツは凄い!色々出来ます!ビタミンCも取れます!
リンクされたレシピ
似たレシピ
-
-
キャベツ大量消費♡千切りキャベツはコレで キャベツ大量消費♡千切りキャベツはコレで
家族4人分千切りキャベツは大変?でもたっぷり食べた〜いですよね♡私は長年この方法で千切りキャベツしてます♡参考にしてね♡ ミセスオリーブ -
-
-
-
-
千切りキャベツをプロ級に作る方法♡ 千切りキャベツをプロ級に作る方法♡
ズボラな私でも千切りキャベツがプロ級に作れてしまう!簡単な方法をご紹介しますね。嬉しくて、つい沢山作ってしまいます♬ 書家おうない♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24629360