作り方
- 1
ほうれん草は根元を落とさず、たっぷりの塩水(分量外)で色よく茹で、冷水にあげて2〜3分水にさらす。
- 2
ほうれん草の水気を絞り、だし醤油で味付けをしたら根元を揃えて切り落とす。(我が家のだし醤油は4倍濃縮)
- 3
卵をボウルで溶いて◎の調味料を混ぜ、油を熱した卵焼き器で薄焼き卵を2枚焼く。
- 4
ほうれん草を2等分し、薄焼き卵で巻いて食べやすい幅に切る。
- 5
2切れずつピックに刺しても可愛い🌸
コツ・ポイント
だし醤油が2倍濃縮なら倍量で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草の卵マヨ和え♪カニカマ入り☆ ほうれん草の卵マヨ和え♪カニカマ入り☆
これだけでご飯何杯でもいけちゃうマヨ好きには堪らない一品♪炙ったカニカマ入りで彩り良くお弁当にももってこいです☆彡 ひなたまま♪♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24637143