手羽元とゆで卵の煮物 時短で味染み

am @cook_111419190
・圧力なべを使って時短します。骨の色がなんとなく赤いのが嫌で、かといって長時間煮るのも大変なので。
・味浸みも時短で染ませます。あっさり食べれます。ついている軟骨もコリコリと食べれて美味しいです。つゆも美味しいです。おまけの大根が一番おいしいかもですが。
手羽元とゆで卵の煮物 時短で味染み
・圧力なべを使って時短します。骨の色がなんとなく赤いのが嫌で、かといって長時間煮るのも大変なので。
・味浸みも時短で染ませます。あっさり食べれます。ついている軟骨もコリコリと食べれて美味しいです。つゆも美味しいです。おまけの大根が一番おいしいかもですが。
作り方
- 1
茹で卵を作り、皮をむき保存袋に入れて、白だし(薄めない)を入れて空気を抜いて閉じておく。茹で卵は半熟気味が理想です。
- 2
圧力なべの底に大根(輪切り、皮は剥く、1センチほどの厚さ)を4枚敷く。
- 3
大根の上に手羽元を並べて、酒と水を入れてしっかり蓋を閉め強火で加熱する。
- 4
シュシュシュと強く蒸気を逃がし始めたら中火にして8分。8分経ったら鍋のまま蓋の上から水をかけて冷ます。
- 5
圧力が確実に下がり蓋が開くようになったら、蓋を外す。ここで絶対に無理に開かないこと!
- 6
鍋に醤油、砂糖、みりんを入れて、キッチンペーパーで落し蓋をして5分程中火で煮る。(圧力なべの蓋はしない)
- 7
貯めた水に鍋を浸けてぬるいくらいまでそのまま冷ます(味が染みる)。鍋に水が入らないように水をあまり深くしないこと。
- 8
盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
茹で卵は煮ません。堅くなりすぎるので別で味を染ませます。保存袋の空気が抜きにくい場合は、キッチンペーパーを広げた上にたまごを乗せ、白だしを増量して染ませてそっとひっくり返して味が回るようにしてもいいです。
圧力なべのため、あく取りなしです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★☆圧力鍋で鶏肉と大根、茹で卵の煮物☆★ ★☆圧力鍋で鶏肉と大根、茹で卵の煮物☆★
圧力鍋で時短!簡単!しっかりと煮汁が染みた大根と茹で卵に感動すること間違いなし♡鶏肉がほろほろ柔らかで美味しい!✨ みさこママ -
染み染み♡手羽元、茹で卵、ごぼうの甘辛煮 染み染み♡手羽元、茹で卵、ごぼうの甘辛煮
軟骨まで柔らかい手羽元、茹で卵とごぼうも旨味が染み染み♡良く見掛ける料理ですが、いつもの我が家の味がご参考になれば…。 Sip☆h -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24642634