ホッキ貝のバター焼き

かにのマルマサ @cook_40296430
北海道名産の活きたホッキ貝をバターで炒めて衣をつけて焼いた、サクッと食感が楽しいバター焼きです。
このレシピの生い立ち
北海道名産の新鮮な活きたホッキ貝を、お手軽に召し上がっていただきたいと思いレシピを作成いたしました。
ホッキ貝のバター焼き
北海道名産の活きたホッキ貝をバターで炒めて衣をつけて焼いた、サクッと食感が楽しいバター焼きです。
このレシピの生い立ち
北海道名産の新鮮な活きたホッキ貝を、お手軽に召し上がっていただきたいと思いレシピを作成いたしました。
作り方
- 1
ホッキ貝の開け方はこちら レシピID: 22567352
- 2
ホッキ貝のさばき方はこちら レシピID : 22569001
- 3
さばいたホッキ貝の身を食べやすい大きさに切ります。
- 4
フライパンにバターを入れて中火で熱し、ホッキ貝の身を入れて塩コショーを振り炒めます。
- 5
ホッキ貝の身にある程度火が通ったら火を止めて、ホッキ貝の身を取り出します。
- 6
フライパンに残った煮汁は、ソースとして使うのでよけておきます。
- 7
ソースはそのままでも美味しいですが、お好みで醤油を入れて調整をしてください。
- 8
バットに片栗粉を入れて、ホッキ貝の身全体にまとわせます。
- 9
先程ホッキ貝の身を炒めたフライパンを再び弱火で熱し、衣を付けたホッキ貝の身を両面程よく焼きます。
- 10
お皿に盛りつけてできあがりです。ホッキ貝の旨みが凝縮したソースをつけると、より一層美味しくなります。
- 11
ホッキ貝の貝殻を器として使う場合は、予め貝の汚れを落とし、煮沸(10分前後)してからお使いください。
コツ・ポイント
ホッキ貝の身をバターで炒めてから衣を付けることで、サクッとやわらかな食感が楽しめます。
また、炒めた際に出る煮汁もソースとして使えますので、ホッキ貝を存分にご堪能いただけます。
似たレシピ
-
-
-
北海道☆かぼちゃだんごのバター焼き☆ 北海道☆かぼちゃだんごのバター焼き☆
モチモチな北海道名物♪かぼちゃだんごをバターで焼きました。息子の定番おやつになっています。冬至にもぴったり☆ 丸いフライパン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24650936