鶏むね肉のポリ袋蒸し(フェーズフリー)
もしもの時にも慌てない...耐熱ポリ袋に入れて湯せんにするだけ!!
あたたかくても冷たくても美味しい!!
作り方
- 1
材料を準備する。
- 2
鶏肉を耐熱ポリ袋に入れ調味料を加えてもみ込む。
- 3
キャベツを加え、空気を抜き袋の口を閉じる。
- 4
蒸し布に包んで湯せんする。
- 5
沸騰して40分中火で加熱する。
- 6
鍋から取り出し、鶏肉をカットする。
コツ・ポイント
耐熱ポリ袋ごとに味を変えることもできるので、何種も出来ちゃいます。
お好きなスパイスや調味料で簡単に味付け。
薄味をお勧めします!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
災害時にも☆耐熱ビニール袋で蒸し鶏 災害時にも☆耐熱ビニール袋で蒸し鶏
ビニール袋に入れて作るので汚れ物も少なく、放置で楽々☆スープの中で冷ますのでしっとりした蒸し鶏(サラダチキン)に! きなこもっちり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24652599