大定番!ホクホクたけのこごはん

Keiboubou
Keiboubou @keibou

たけのこの時期になると毎年作るたけのこごはん。春から夏へ、季節を感じて元気になれるごはんです。人参と油揚げを加えて食べごたえや旨味をプラスしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合
  1. 2合
  2. たけのこ(水煮) 100~150g
  3. 人参 1/4本
  4. 油揚げ 1枚
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆醤油 大さじ1.5
  7. ☆塩 1つまみ
  8. ☆お好みでだしの素 少量

作り方

  1. 1

    米2合をとぎ、炊飯器の2合ラインの少し下まで水につけておく。
    鍋炊きの場合は330mlの水につける。

  2. 2

    たけのこは短冊切りや薄切り、いちょう切りなどにする。
    人参、油揚げはみじん切りにする。

  3. 3

    ①に☆の調味料を加え炊飯器の2合ラインに合わせ、混ぜる。
    ②をのせ普通に炊く。

  4. 4

    鍋炊きの場合は強めの中火で10分で沸騰させ、弱火で9~10分、一瞬強火にして火を止めます。蒸らし10分で出来上がりです。

コツ・ポイント

・①では後で酒と醤油の水分が加わるので水を控えています。最初に調味料を入れると吸水しにくくなります。
・しっかり味がお好みの場合は調味料に顆粒だしの素を1~2つまみ足します。水をかつおだしに変えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ