ポテサラいなり

大満足サラダ応募☆
ふと思い立ち、油揚げに詰めたいなり寿司風のポテトサラダを作ってみました!
いなり寿司風なので、ポテトサラダにはかつおだしとレモン汁を加え、酢めしをイメージした少し酸味のある和な感じに。
また、油揚げもそれに合うよう、あっさりした薄味に煮ております。
さらにキュウリで、なんとなくキツネの耳を表現。
だいたい想像できる味かとは思いますが、油揚げとポテサラもなかなか良く合います!
爽やかなレモンの酸っぱさを利かせたポテサラもたいへんに美味。
もちろんキュウリともベストマッチです。
作るのも意外と簡単ですし、いなり寿司風なのでパクっとそのまま口に運べて食べやすく、行楽のおともやパーティーのメニューとしても使えますよ☆
ポテサラいなり
大満足サラダ応募☆
ふと思い立ち、油揚げに詰めたいなり寿司風のポテトサラダを作ってみました!
いなり寿司風なので、ポテトサラダにはかつおだしとレモン汁を加え、酢めしをイメージした少し酸味のある和な感じに。
また、油揚げもそれに合うよう、あっさりした薄味に煮ております。
さらにキュウリで、なんとなくキツネの耳を表現。
だいたい想像できる味かとは思いますが、油揚げとポテサラもなかなか良く合います!
爽やかなレモンの酸っぱさを利かせたポテサラもたいへんに美味。
もちろんキュウリともベストマッチです。
作るのも意外と簡単ですし、いなり寿司風なのでパクっとそのまま口に運べて食べやすく、行楽のおともやパーティーのメニューとしても使えますよ☆
作り方
- 1
ジャガイモの皮を剥き、一口大に切ってから鍋で柔らかくなるまで煮て水を切っておく。
- 2
タマネギを薄くスライスし、しばらく水に浸けてからよく水を切り、みじん切りにする。
- 3
油揚げはほぼ正方形になるよう真ん中で半分に切り、ハムは5mm角ほどのこま切りに、キュウリは薄く斜め切りにする。
- 4
油揚げを鍋に入れ、醤油、みりん、料理酒、砂糖、かつおだし小さじ1杯とひたひたになるまで水を加え、水気がなくなるまで煮込む
- 5
ジャガイモをマッシャーなどで潰し、マッシュポテト状にする。
- 6
潰したジャガイモにハム、タマネギ、マヨネーズ、塩、胡椒、レモン汁で溶かしたかつおだし小さじ1杯を加え、よく混ぜる。
- 7
油揚げの口を開き、中に⑥のポテトサラダを詰める(油揚げの分だけ繰り返す)。
※煮込むと簡単に口が開くようになります。 - 8
キツネの耳をイメージして2枚づつキュウリを飾り、お皿に盛れば出来上がり☆
コツ・ポイント
レモン果汁はポッカレモン等を使っても可。
料理酒は普通の日本酒でもOK!
塩加減はお好みで調節してください。
油揚げは切ってから煮込むと簡単に口が開くようになります。
似たレシピ
-
-
-
«ポテトサラダ いなり寿司» «ポテトサラダ いなり寿司»
助六弁当のいなり寿司をオープンにし、ポテトサラダ、青のりをまぶして、出来上がりです。相まっておりなす味わいが旨かです◎ 私市ビッキーズ津門巳 -
お弁当にもOK⭐ポテサラお稲荷さん♪ お弁当にもOK⭐ポテサラお稲荷さん♪
簡単すぎ♪いなり寿司ようのお揚げのほっとする甘さが ポテトサラダを包んでめちゃうま(*^^*)お弁当やメインにも しのぶ0107 -
-
レモンいなり寿司 レモンいなり寿司
最近、油揚げをよく使っているのですが、ふと思い立ち、酢の代わりにレモン果汁を使い、また、果肉も混ぜて酢飯を作り、油揚げの袋に詰めて、フルーティーな酸味のいなり寿司にしてみました!さらに白ごまも加え、レモンできつねの耳をイメージした飾りも付けたり。また、油揚げもレモンに合うよう、醤油ではなく塩味にしております。このレモンで酢飯を作ったいなり寿司、思いの外にたいへん美味です!レモン果汁なので、普通の酢を使った酢飯よりもとにかく爽やか!これからの暑くなる季節にもぴったりです!油揚げの袋に詰めるのが少々手間ですが、作り方は簡単ですし、見た目も映える!こちらもまたおススメな変わりいなり寿司レシピですよ☆ 平中なごん -
ばあさん直伝!激うまいなり寿司 ばあさん直伝!激うまいなり寿司
ジューシーなお揚げにツヤツヤの酢飯を詰めて、家族みんなでワイワイいなり寿司!おうちで食べてもいいし、ピクニックにも♪ sailor☆Aya -
その他のレシピ