ポテサラいなり

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

大満足サラダ応募☆
ふと思い立ち、油揚げに詰めたいなり寿司風のポテトサラダを作ってみました!
いなり寿司風なので、ポテトサラダにはかつおだしとレモン汁を加え、酢めしをイメージした少し酸味のある和な感じに。
また、油揚げもそれに合うよう、あっさりした薄味に煮ております。
さらにキュウリで、なんとなくキツネの耳を表現。
だいたい想像できる味かとは思いますが、油揚げとポテサラもなかなか良く合います!
爽やかなレモンの酸っぱさを利かせたポテサラもたいへんに美味。
もちろんキュウリともベストマッチです。
作るのも意外と簡単ですし、いなり寿司風なのでパクっとそのまま口に運べて食べやすく、行楽のおともやパーティーのメニューとしても使えますよ☆

ポテサラいなり

大満足サラダ応募☆
ふと思い立ち、油揚げに詰めたいなり寿司風のポテトサラダを作ってみました!
いなり寿司風なので、ポテトサラダにはかつおだしとレモン汁を加え、酢めしをイメージした少し酸味のある和な感じに。
また、油揚げもそれに合うよう、あっさりした薄味に煮ております。
さらにキュウリで、なんとなくキツネの耳を表現。
だいたい想像できる味かとは思いますが、油揚げとポテサラもなかなか良く合います!
爽やかなレモンの酸っぱさを利かせたポテサラもたいへんに美味。
もちろんキュウリともベストマッチです。
作るのも意外と簡単ですし、いなり寿司風なのでパクっとそのまま口に運べて食べやすく、行楽のおともやパーティーのメニューとしても使えますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6個分
  1. 油揚げ 2〜3枚
  2. ハム 1、2枚
  3. ジャガイモ 2個
  4. タマネギ 1/2個
  5. キュウリ 1/5本ほど
  6. マヨネーズ 大さじ1杯
  7. レモン果汁(ポッカレモン等でも可) 大さじ1杯
  8. 醤油 大さじ1杯
  9. みりん 大さじ1杯
  10. 料理酒(普通の日本酒でも可) ひとまわし
  11. かつおだし(顆粒) 小さじ2杯
  12. 砂糖 小さじ1杯
  13. 適量
  14. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモの皮を剥き、一口大に切ってから鍋で柔らかくなるまで煮て水を切っておく。

  2. 2

    タマネギを薄くスライスし、しばらく水に浸けてからよく水を切り、みじん切りにする。

  3. 3

    油揚げはほぼ正方形になるよう真ん中で半分に切り、ハムは5mm角ほどのこま切りに、キュウリは薄く斜め切りにする。

  4. 4

    油揚げを鍋に入れ、醤油、みりん、料理酒、砂糖、かつおだし小さじ1杯とひたひたになるまで水を加え、水気がなくなるまで煮込む

  5. 5

    ジャガイモをマッシャーなどで潰し、マッシュポテト状にする。

  6. 6

    潰したジャガイモにハム、タマネギ、マヨネーズ、塩、胡椒、レモン汁で溶かしたかつおだし小さじ1杯を加え、よく混ぜる。

  7. 7

    油揚げの口を開き、中に⑥のポテトサラダを詰める(油揚げの分だけ繰り返す)。
    ※煮込むと簡単に口が開くようになります。

  8. 8

    キツネの耳をイメージして2枚づつキュウリを飾り、お皿に盛れば出来上がり☆

コツ・ポイント

レモン果汁はポッカレモン等を使っても可。
料理酒は普通の日本酒でもOK!
塩加減はお好みで調節してください。
油揚げは切ってから煮込むと簡単に口が開くようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ