三角ちまき、精進4日目⛩️😻

Kukku
Kukku @cook_110787692

残酷ちまきにならないか🤣😂🤣😂ちょっと心配しましたが、なんとか形になりました。前の晩からもち米をうるかし、ひとつひとつ笹に包んで、さらに2時間茹でます。昔の方は身近なものを使ってよく手の込んだことをされていたとつくづく思います。大変だけど、笹の葉を巻くのは楽しい🤩
写真では、きな粉と練りごまをトッピングしてます。😻

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8個から10個分
  1. もち米 2合
  2. 笹の葉 一個につき二枚
  3. すげ 一個につき1本
  4. トッピング一個につき
  5. きな粉 小さじ2
  6. 練りごま 小さじ1
  7. オリゴ糖 小さじ1
  8. 白いりごま 少々

作り方

  1. 1

    もち米を一晩水につけて、翌朝ザルに取って水を切ります

  2. 2

    笹の葉とすげはサッと洗って水につけます。漏斗状にした笹の葉にもち米を満タンに入れます。(入れ過ぎだったかなぁ🤣)

  3. 3

    飛び出した葉の部分をもち米に蓋するように折り、さらに別の葉をかぶせて三角にそうよーに折りたたみます。

  4. 4

    葉がばらばらにならないよう三角のそれぞれの辺にすげをかけていくんですが、ちょっとかけ方か違うかも、ま、ドンマイ😅

  5. 5

    煮るまでは水につけておきます。ってか煮るって初めて知った🤣何だかベーグルみたいな🤣😂🤣😂

  6. 6

    いったん沸騰させたら、弱火の中火で2時間‼️煮ます。吹きこぼれ防止に割り箸を挟むといいです。ほのかな笹の香り😻

  7. 7

    2時間後⏰、ジャーン🎉🤣😂🤣😂

  8. 8

    きな粉、練りごま、オリゴ糖、白いりごまなどトッピングして出来上がり😻

  9. 9

    精進4日目の朝⛩️😻

コツ・ポイント

昔の人が、笹の葉やすげを買ってきたって知ったら驚くでしょうね。そんなん、その辺にあるじゃないかって😅🤩

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kukku
Kukku @cook_110787692
に公開
おかしな料理投稿が多くてすみません🙇‍♀️モットーは、楽しい魔法が美味しくする⁉️まさか🤣😂🤣😂材料には、白砂糖不使用、加工食品・化学調味料・小麦粉もできるだけ使用せず、乳製品・油もできるだけ最低限にしています。
もっと読む

似たレシピ