来週のパン断念、ピザになりました。

RyuNoSeki
RyuNoSeki @Cook4BbK

不真面目な明後日のパンを
真面目に見てくださっている様なので、、

真面目に来週のパンを頑張って辛抱強く
作ります
と思いつつも、
待てず5日目にてピザ生地として利用

発酵生地も作り過ぎず、
残ったら毎日使って、3日以内に使い切ろう

生地残す場合、不純物(カビる要素)入れずに
粉1:水1 少し10 gでも良いので足して
翌日に回そー

りんご風味の生地が美味しかったです
ドライフルーツ乗せたり、
デザートピザに合いそうな生地になるよ

むか〜し、友達が
リンゴを紅茶で発酵水作れなかった
っと言ってたので、、
何か◯◯をリンゴ紅茶でなら
発酵水出来ると思うよー
ご興味あれば
お試し下さいませ〜

来週のパン断念、ピザになりました。

不真面目な明後日のパンを
真面目に見てくださっている様なので、、

真面目に来週のパンを頑張って辛抱強く
作ります
と思いつつも、
待てず5日目にてピザ生地として利用

発酵生地も作り過ぎず、
残ったら毎日使って、3日以内に使い切ろう

生地残す場合、不純物(カビる要素)入れずに
粉1:水1 少し10 gでも良いので足して
翌日に回そー

りんご風味の生地が美味しかったです
ドライフルーツ乗せたり、
デザートピザに合いそうな生地になるよ

むか〜し、友達が
リンゴを紅茶で発酵水作れなかった
っと言ってたので、、
何か◯◯をリンゴ紅茶でなら
発酵水出来ると思うよー
ご興味あれば
お試し下さいませ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

Eco活生地→ピザ2人前
  1. タピオカの戻し方(芯残らずふやかす方法)
  2. 目安:15粒に対する液体 100~150 g
  3. 本来は12時間以上しないけど、お好みの◯◯液体に入れ戻す 40分茹でる
  4. 茹でる際は戻し汁で茹でる、ピッタリ液体無くなるまで茹でる プルプルに出来るよ
  5. 戻し汁の液体量ピッタリ把握できて居ない場合は多めでトライ 高速炊飯が超オススメですヨ
  6. 発酵水(3日経過したタピオカ戻し汁利用)
  7. 洗浄した乾燥黒タピオカ 2 杯分
  8. TWGりんご水出し茶 300 g
  9. 発酵生地(4日掛けて)
  10. フランス粉(1日おき) 50 g
  11. TWGりんご水出し茶 50 g
  12. ピザ生地(粉1:水1)
  13. 発酵生地 100 g
  14. フランス粉 50 g
  15. 水(りんご茶) 50 g
  16. ピザソース(Eco活パスタソース)
  17. アラビアータがベース 大さじ 1杯
  18. ピザ具材
  19. パプリカ 適量
  20. サラミ 適量
  21. 豆乳チーズ 適量

作り方

  1. 1

    タピオカティーを作るためにタピオカをふやかした林檎茶出汁を発酵水として利用 1:1 粉入れる

  2. 2

    毎日様子見ながら、ちょい足し粉&水と綺麗な空気を容器の中に取り組む感じでよく混ぜる

  3. 3

    発酵生地がグニョッて感じなら水無でいいと思います、ボールの側面スプーンで捏ねる

  4. 4

    ボールに付着した粉の上に具材ソース入れ混ぜる、粉のおかげでソースもコッテリ

  5. 5

    170℃鉄板ココナッツオイル➕11分➕トースター表2回。鉄板と生地の隙間にまな板入れて切ったら完成

  6. 6

    好評につき次の日の昼もピザ、鉄板に水引いてフライパンに乗せた生地ごと焼く、温度高めが良いかもね

コツ・ポイント

市販のほにゃららトマトソース瓶に
色んな味のトマト風残ソースを蓄積
Eco活しているので深みある味
20食ごとに使い切る感じでやってます

ピザ買うより安いと思うので、市販のピザソースとか、パスタソース使っても美味しいかもね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RyuNoSeki
RyuNoSeki @Cook4BbK
に公開
私の料理番(ぶしょう飯)料理と言うより実験ですね先日、TV版ソーマ弐の巻(最終話)で居酒屋の息子が出した料理15年前に自分も友達から貰った自家製白味噌と豚汁の具材、ムニエル用安い冷凍鯛おんなじ様なの作って出したけど誰かの想像を超えた料理って美味いよな食の出会いも人の出会いと同じぐらいに掛け替えが無いよなパン作りと言うよりも、色んな素材を使って発酵種生地を作るのが好き今の所、マイベストは黒タピオカりんご紅茶
もっと読む

似たレシピ