塩味の味玉(殻付き
YouTubeでみた何かのセブン◯レブンみたいな塩味の卵!調味料が勿体無いのでDAISOの百均容器で大体ちょうどいい量に!
作り方
- 1
好みの硬さのゆで卵を作る。※からを剥かずに!
- 2
調味料を容器に入れて全て混ぜる。(ちょっとレンチン600W40秒ほどすると塩が溶けやすい)
- 3
ゆで卵を殻付きのまま容器に入れ12〜24h放置!好みで!12hだと薄味。24hでもほんのり!濃いめならもうちょい置いても
- 4
卵の殻むいちゃった、、場合はこっち
似たレシピ
-
塩味が効いた味卵を簡単に作る方法♪ 塩味が効いた味卵を簡単に作る方法♪
コンビニなとで売っている塩味が効いた味卵。お弁当やおつまみにも良いですよね。そんなお店の味を簡単にご家庭で作れます♪ なんでも食べ太郎 -
-
【漬けるまで3分】うずらで味玉(塩味) 【漬けるまで3分】うずらで味玉(塩味)
お弁当やおつまみに欠かせないうずらの卵。水煮を使えば簡単にできちゃいいます!今回はありそうでなかなかない塩味です! 谷尾食糧 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24720462