電子レンジでチョー楽!鶏むねチャーシュー

*nob*
*nob* @nob_05

電子レンジで簡単に作れる1品。

調理前に鶏むね肉全体にまんべんなくフォークを刺しておくことで、鶏むね肉が柔らかに仕上がり、味も染み込みやすくなります。調理はいたって簡単で合わせ調味料を作ったらそこに鶏むね肉を入れて、電子レンジでチン!するだけ。最後に残った煮汁を煮詰めてタレを作ってそのタレを鶏むね肉にからめていただくと、調味料まで余すことなくいただえて最高の美味しさにしあがります!パートナーの相棒もウマ!といってパクパク食べてくれました!!

電子レンジでチョー楽!鶏むねチャーシュー

電子レンジで簡単に作れる1品。

調理前に鶏むね肉全体にまんべんなくフォークを刺しておくことで、鶏むね肉が柔らかに仕上がり、味も染み込みやすくなります。調理はいたって簡単で合わせ調味料を作ったらそこに鶏むね肉を入れて、電子レンジでチン!するだけ。最後に残った煮汁を煮詰めてタレを作ってそのタレを鶏むね肉にからめていただくと、調味料まで余すことなくいただえて最高の美味しさにしあがります!パートナーの相棒もウマ!といってパクパク食べてくれました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(4人分)
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. しょうゆ 1/4カップ
  3. みりん 1/4カップ
  4. 1/4カップ
  5. にんにく (チューブ) 小さじ1
  6. しょうが (チューブ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉全体にフォークをまんべんなく刺しておく。

  2. 2

    電子レンジ対応の耐熱容器にしょうゆ、酒、みりん、にんにく、しょうがを混ぜ合わせて合わせ調味料を作っておく。

  3. 3

    鶏むね肉も入れて合わせ調味料をよく揉みこんでおく。ラップをして600Wの電子レンジで約5~6分加熱調理する。

  4. 4

    一度取り出して、鶏むね肉を裏返して再度ラップをして電子レンジで約5~6分加熱調理する。

  5. 5

    加熱調理を終えたら鶏むね肉を取り出して1~2cm幅位のそぎ切りにしておく。

  6. 6

    残っている煮汁を電子レンジにかけ煮詰まり照りがてでくる迄2分加熱調理。2分以降は様子をみて30秒ずつ追加、加熱調理する。

  7. 7

    ※加熱調理をしすぎると煮詰まりすぎて焦げる可能性があるので2分をすぎたら30秒ごと様子をみながら加熱調理してください。

  8. 8

    煮詰めたタレを鶏むね肉にからめ、お皿にもって仕上げる。

  9. 9

コツ・ポイント

※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。
※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ