作り方
- 1
たらこは薄皮を取って置きます。粗めのザルでスプーンを使って濾すと簡単にできます。
- 2
ボウルにたらこととろけるチーズを入れて混ぜる。小麦粉と水で水溶き小麦粉を作っておく。
- 3
ワンタンの皮の中央にティースプーン1杯くらいのタネを乗せ、2辺に水溶き小麦粉を指で塗り、三角形に閉じる。
- 4
最初に頂点を合わせ、辺の中央付近まで閉じたらタネを軽く押し潰して空気を抜き、最後に底辺部分を閉じるときれいに成形できます
- 5
フライパンに大さじ1杯の油(3回焼くので、1回分は大さじ1杯です)を入れて全体になじませたらワンタンを並べる。
- 6
中火で3分、ひっくり返して3分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
ワンタンの皮は薄くギョウザの皮よりも破れやすいので、タネの入れすぎには十分注意してください。
似たレシピ
-
-
ワンタン、餃子の皮でソーセージチーズ巻き ワンタン、餃子の皮でソーセージチーズ巻き
旦那のおつまみにつくりました!お子様のおやつにもちょうどいいので、おやつとおつまみ両方作るのは大変!って時にどうぞ! クックDWINS0☆ -
簡単♪ワンタンの皮でしらすチーズ焼き 簡単♪ワンタンの皮でしらすチーズ焼き
2014.4話題入り♪ワンタンの皮が余ったらこれっ!おつまみや子供のおやつに最適❤モリモリ食べてくれちゃいますよ♪ EnjoyKitchen -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24722486