作り方
- 1
ジャンボニンニクの芽の頭を切り、ラップをフワリとかけて電子レンジで2分ほどで皮が剥けます。
- 2
皮を剥いたら適当な長さに切っておく。
- 3
フライパンに豚肉を入れて炒める。豚バラ肉を使ったので油は使わなかったけど、他の部位の場合は必要に応じて油を使って下さい
- 4
コゲ色が付いたらジャンボニンニクの芽を入れて軽く炒める。
- 5
炒めていて脂が出てくるので多ければペーパーなどで拭き取ってください。
- 6
ジャンボニンニクの芽がくってりとしたら醤油麹と胡椒を入れてよく混ぜて、味がなじめば出来上がり!
コツ・ポイント
ジャンボニンニクの芽を始めて皮を剥いたのですが、おもしろいように簡単に皮が剥けました。
醤油麹の量は始めは少なめにして、味をみて追加をしてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カリカリ豚とニンニクの芽の中華炒め カリカリ豚とニンニクの芽の中華炒め
カリッと炒めた豚肉と歯ごたえあるニンニクの芽の中華風炒めです♪ フライパンひとつでさっと作れるので嬉しい♡ お弁当にも。 y_0lly -
-
簡単✨豚肉とニンニクの芽 スタミナ炒め 簡単✨豚肉とニンニクの芽 スタミナ炒め
歯応えのあるにんにくの芽と豚肉を、手作りにんにく醤油で炒めました。スタミナの出る、簡単スピードメニューです♪ Kaoママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24731919