【簡単!】カブの梅甘酢漬け

 ウっちゃん
ウっちゃん @izayoitoho
関東

•早めに根っこを使いたかったのと梅干しを減らしたくて作りました
•今回はお酢を使用していません
•実はカブを冷たい状態でつまむのは初めてだったり
•朝食やおつまみにいかがでしょうか

【簡単!】カブの梅甘酢漬け

•早めに根っこを使いたかったのと梅干しを減らしたくて作りました
•今回はお酢を使用していません
•実はカブを冷たい状態でつまむのは初めてだったり
•朝食やおつまみにいかがでしょうか

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. カブ 1個
  2. シソ•中サイズ) 2〜3個
  3. 90ml〜
  4. 砂糖 30ml〜
  5. 塩(水抜き用) 適量

作り方

  1. 1

    カブを皮付きのまま薄切り、または半月切りにし、梅は種を取り包丁の裏等を使用し、叩いておく

  2. 2

    カブを容器に移し、塩を振りかけ約5〜10分程水抜きをする

  3. 3

    水抜きを終えたら、カブの塩気を流水で洗い流し、キッチンペーパー等で水気を取っておく

  4. 4

    保存容器に水、叩いた梅、砂糖を混ぜ合わせ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる

  5. 5

    よく混ぜたらカブを入れ、冷蔵保存したら完成

コツ・ポイント

•日持ち目安は2〜3日になります

•梅に塩分が含まれているので制限のある方は食べ過ぎに注意してください

•味の感想→思っていたより甘めでした

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
 ウっちゃん
ウっちゃん @izayoitoho
に公開
関東
4/14開始 新米です。5月中旬〜 療養が終わり久々の解放です。減塩を意識したものを何となく自由に作っていきます。メモ週1でキムチを作ってます!レシピはとにかく日持ちにこだわってます!
もっと読む

似たレシピ