長芋の切ってフライパンで焼いただけ

おやさい料理研究所
おやさい料理研究所 @cook_40111296

皮剥きも不要、ほんとに切って焼くだけで美味しい! 以前は長芋はの皮剥きやぬるぬるが面倒と思ってなかなか消費できなかったのですが、これを覚えてからは手軽にいただけるようになりました。
ちゃんとOisixのレシピを参考にしました。

長芋の切ってフライパンで焼いただけ

皮剥きも不要、ほんとに切って焼くだけで美味しい! 以前は長芋はの皮剥きやぬるぬるが面倒と思ってなかなか消費できなかったのですが、これを覚えてからは手軽にいただけるようになりました。
ちゃんとOisixのレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長芋(適当で) 100g
  2. 油(お好みのもの) 適宜

作り方

  1. 1

    長芋は洗って皮付きのまま。痛んでいるところがあればそこだけ皮を剥いたり削り、たべやすい厚みに切ります。

  2. 2

    髭根がきになりますが、そのままで大丈夫。1-1.5cmくらい。

  3. 3

    フライパンに好みの油を入れて熱し切った長芋を焼いていきます。片面2-3分程度、塩を軽く振ります。

  4. 4

    好みの焼き色、硬さをみて火を止めてお皿に盛り付けてください。お好みでしょうゆやソースなどでお召し上がりください。

コツ・ポイント

長芋は皮付き、根付きで大丈夫!なぜか焼くと気にならなくなります。
お好みの焼き加減で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやさい料理研究所
に公開
食栄養環境デザイン活動「おやさい料理研究所」は、成人が一日に必要な野菜350g摂取できる環境作りのための設計・デザイン・提案を目的としたプロジェクトです。基本「野菜1種」だけで組み立てられる「一菜一品」かんたん料理をご紹介していきます。■おやさい350 HomePagehttp://bit.ly/1RGs97z■おやさい350フェイスブックページhttp://bit.ly/1UBoa20
もっと読む

似たレシピ