ご飯に合う!甘辛おかかのピーマン油炒め

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

苦味のあるピーマンに、甘辛く味付けしたおかかをたっぷり絡めた一品です。油で香ばしく炒めることでコクが増し、ご飯が止まりません、お弁当にもおすすめ!
ヒントは、主人の長野出張土産「野沢菜の油炒め」。一口食べた瞬間、夫婦そろって「うまっ!」と叫んでしまいました。しょうゆ味かと思い気や、予想を覆す佃煮風の甘辛おかかがしっかり絡んでいて、思わず白米おかわりモード全開!野沢菜が手に入らないので、旬のピーマンで作ったところ、味見でほぼ完食してしまいました・・・

ご飯に合う!甘辛おかかのピーマン油炒め

苦味のあるピーマンに、甘辛く味付けしたおかかをたっぷり絡めた一品です。油で香ばしく炒めることでコクが増し、ご飯が止まりません、お弁当にもおすすめ!
ヒントは、主人の長野出張土産「野沢菜の油炒め」。一口食べた瞬間、夫婦そろって「うまっ!」と叫んでしまいました。しょうゆ味かと思い気や、予想を覆す佃煮風の甘辛おかかがしっかり絡んでいて、思わず白米おかわりモード全開!野沢菜が手に入らないので、旬のピーマンで作ったところ、味見でほぼ完食してしまいました・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 3個
  2. かつお節 5g(小1パック)
  3. 砂糖・醤油 各大さじ1
  4. すりごま(無くても可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    かつお節、しょうゆ、砂糖を混ぜておく。

  2. 2

    ピーマンは細切り。30秒程炒め、軽く塩味をつける。

  3. 3

    かつお節をいれ、水分が飛ぶまで1分程度炒める。※かつお節が焦げやすいので注意。

  4. 4

    火を止め、仕上げにすりごままぶす。

コツ・ポイント

・かつお節が佃煮のようにしっかり甘辛でご飯が進むイメージです。
・ピーマン自体に味がつきにくいので、炒める際にかるく塩味をつけると、かつお節に負けません。
・ピーマンは大さじ1の油で炒める⇒コクがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ