ツナともやしのお好み焼き風

草加市保健センター
草加市保健センター @Sokacity

まな板や包丁を使わずに作れる簡単おかずです♪

ツナともやしのお好み焼き風

まな板や包丁を使わずに作れる簡単おかずです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ 1缶(70g)
  2. もやし 1/2袋(100g)
  3. 2個
  4. A 中濃ソース 大さじ1
  5. A めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  6. マヨネーズ 小さじ1
  7. B かつお節 2g
  8. B 青のり 少々
  9. 栄養価(1人分)
  10. エネルギー 205kcal
  11. 食塩相当量 1.5g

作り方

  1. 1

    もやしは手で軽く揉むようにし、食べやすい長さに折る。

  2. 2

    フライパンに1と、ツナを汁ごと入れる。中火でもやしがしんなりするまで炒める。

  3. 3

    2に溶いた卵を流し入れ、全体を混ぜる。卵が半熟になるまで混ぜ、半分に折りたたむ。

  4. 4

    皿に盛り、合わせたAとマヨネーズをかけ、Bを振りかける。

コツ・ポイント

コンビニやドラックストアでも手に入る食材で、簡単に作れる一品です。「からだ喜ぶバランス献立と簡単レシピ」に掲載したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草加市保健センター
に公開
「大人もこどもも、もっと野菜を食べよう!」☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ