手作り豆腐にはちみつたらり

ミツバチのひざこぞう @cook_40373186
「豆腐に旅をさせるな」
こんな言葉があります。
できたてをそのままいただく口福。
濃い豆乳で手作りする豆腐は、まったりと味わい深いです。
はちみつも懐深く受け止めてくれます。
手作り豆腐にはちみつたらり
「豆腐に旅をさせるな」
こんな言葉があります。
できたてをそのままいただく口福。
濃い豆乳で手作りする豆腐は、まったりと味わい深いです。
はちみつも懐深く受け止めてくれます。
作り方
- 1
「とうふすていしょん」の容器に豆乳とにがりを入れ、しっかりと混ぜます。
- 2
容器を本体にセットしスイッチを入れます。
- 3
寄せ豆腐を作ります
できあがったらざるに移し、好みの固さになるまで数時間かけて水切りをします。
- 4
いただきます
うつわに盛って、はちみつをたらりと。
コツ・ポイント
豆乳とにがりの割合を守ること、75℃から80℃を保つことで「とうふすていしょん」がなくても簡単に豆腐が作れます(o^^o)
にがりは豆乳の1%程度。「五島灘の本にがり」の場合、高濃度なので500gの豆乳に4g程度でちゃんと固まってくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
手作り豆腐のオクラがけ 手作り豆腐のオクラがけ
手作り豆腐の感動はその濃厚な味わい。どれほど市販の豆腐が水で薄められているのか・・・実感。濃い豆腐は、塩だけでじゅうぶん。ですが、ピュアなごま油も似合います。いただく前に、たらり。 ミツバチのひざこぞう -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24828045