手作り豆腐のオクラがけ

ミツバチのひざこぞう
ミツバチのひざこぞう @cook_40373186

手作り豆腐の感動はその濃厚な味わい。
どれほど市販の豆腐が水で薄められているのか・・・実感。

濃い豆腐は、塩だけでじゅうぶん。
ですが、ピュアなごま油も似合います。
いただく前に、たらり。

手作り豆腐のオクラがけ

手作り豆腐の感動はその濃厚な味わい。
どれほど市販の豆腐が水で薄められているのか・・・実感。

濃い豆腐は、塩だけでじゅうぶん。
ですが、ピュアなごま油も似合います。
いただく前に、たらり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆乳 500g
  2. がり 5g
  3. オクラ
  4. 岩塩 ぱらり
  5. ごま たらり

作り方

  1. 1

    「とうふすていしょん」の容器に豆乳とにがりを入れ、しっかりと混ぜます。

  2. 2

    容器を本体にセットしスイッチを入れます。

  3. 3

    寄せ豆腐を作ります

    できあがったらざるに移し、好みの固さになるまで数時間かけて水切りをします。

  4. 4

    オクラをゆがきます

    オクラを塩もみします。

  5. 5

    オクラについた塩で、そのまま塩ゆでします。

  6. 6

    茹で上がればザルに取り、冷水で冷まし、水気を切ります。

  7. 7

    小口から切ります。

  8. 8

    いただきます

    寄せ豆腐をうつわに盛り、その上にたっぷりとゆがいたオクラをのせます。

  9. 9

    岩塩をぱらり。

  10. 10

    ごま油をたらり。

コツ・ポイント

「五島灘の本にがり」の場合、高濃度なので500gの豆乳に4g程度でちゃんと固まります。
ごま油は金胡麻焙煎所さんの「金ごま油」です。低温圧搾製法で作られたごま油は、まったりとほのかな香りが豆腐を引き立ててくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミツバチのひざこぞう
に公開
ニホンミツバチのこと、養蜂のこと、ニホンミツバチの棲む里山のこと、四季のこと・・・いろいろ。Instagramを中心に蜂場からの新鮮な情報をお届けしています。ハチミツのレシピも時々ですが更新中。「生」のハチミツはなるべく加熱しない、自分の舌で味見をしながら・・・を基本にしています^^《ミツバチのひざこぞう》https://thebeesknees.jp/
もっと読む

似たレシピ