えびとはんぺんの春巻き🦐

ひなちゃん家の食卓
ひなちゃん家の食卓 @cook_111351914

お弁当にも入れられる春巻き!
手間が少しありますが、他の揚げ物のように小麦粉、卵、パン粉をつける必要もなく、洗い物が少ないです!無事美味しく出来上がりました🦐

えびとはんぺんの春巻き🦐

お弁当にも入れられる春巻き!
手間が少しありますが、他の揚げ物のように小麦粉、卵、パン粉をつける必要もなく、洗い物が少ないです!無事美味しく出来上がりました🦐

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび 100g
  2. はんぺん 1枚
  3. 春巻きの皮 10枚
  4. 水溶き片栗粉 大さじ1
  5. 適量
  6. 【臭み取り用】片栗粉 大さじ1
  7. 【臭み取り用】料理酒 大さじ1
  8. 溶き卵 半分
  9. ★マヨネーズ 大さじ1
  10. ★にんにく チューブ1センチ
  11. ★塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    【準備】卵を溶いておく

  2. 2

    【準備】油を160度に熱する

  3. 3

    【準備】えびのはらわたを取り、片栗粉と料理酒適量で臭み取りをした後に、1センチほどに切っておく

  4. 4

    ⑤を両端を折りながら巻いて、巻き終わりを水溶き片栗粉でのりづけする。

  5. 5

    ビニール袋にえび、はんぺんを入れてこねる。ある程度潰れたら★の調味料を混ぜ合わせる

  6. 6

    180度に油を熱し直して二度揚げし、お皿に盛り付けて完成!

  7. 7

    春巻きの皮をダイヤ型に置いて、下側に大葉を一枚置き、その上に④を約1/10量のせる

  8. 8

    温めておいた油で春巻きを両面きつね色になるまで5分ほど揚げ、一旦お皿に上げておく

コツ・ポイント

ビニール袋に具材と調味料を入れて混ぜることで洗い物が少なくなります✌️

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなちゃん家の食卓
に公開

似たレシピ