作り方
- 1
薄皮を1枚残し、ひげの黒い部分を切る。
- 2
鍋に水を張り、浸かるようにして、火をつける。
- 3
沸騰したら2分間煮る。
- 4
火を止め、お湯の中に塩を入れ、10分間余熱で煮る。
- 5
完成。熱いまま皮をむき、好きな大きさに切る。
- 6
ラップをして、保存する。
コツ・ポイント
旬のトウモロコシはすぐに茹でて、冷蔵庫で保管するようにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!茹でトウモロコシ〜♪( ´▽`) 簡単!茹でトウモロコシ〜♪( ´▽`)
アツアツも美味しいけどトウモロコシの芯には甘み成分がいっぱい♪冷める事で芯の甘みがトウモロコシに戻って美味! シャンテマリー -
-
-
-
-
一人暮らしのレンチン茹でトウモロコシ 一人暮らしのレンチン茹でトウモロコシ
トウモロコシの美味しい季節ですね。一人暮らしだと大きな鍋が無いからなかなか茹でれない!そんなときに便利グッツを駆使しよう うきこっこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24902563