レンジで簡単⭐︎えのきとキクラゲのなめたけ

☆EriPyoN☆
☆EriPyoN☆ @cook_40320211

材料も調味料も道具もシンプルにしました。

レンジで簡単⭐︎えのきとキクラゲのなめたけ

材料も調味料も道具もシンプルにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えのき茸 1袋
  2. 乾燥キクラゲ 10〜15個
  3. 調味料
  4. カンタン酢 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. ごま油(仕上げ) 小さじ半分
  7. ※カンタン酢がない場合
  8. 穀物酢 大さじ1.5
  9. 顆粒だし 小さじ半分
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 醤油 大さじ2
  12. ごま油(仕上げ) 小さじ半分

作り方

  1. 1

    乾燥キクラゲは水で戻し、キッチンバサミで5ミリ幅に切る。

  2. 2

    えのきはキッチンバサミで3等分に切る。キクラゲの上に切り落とすと洗い物が少ない。

  3. 3

    カンタン酢と醤油を加え、全体をよく混ぜる。

  4. 4

    ラップをして電子レンジ600Wで2分加熱する。

  5. 5

    取り出して上下を入れ替えるように混ぜ、再度ラップをして600Wで3分加熱する。

  6. 6

    ごま油をかけて全体を混ぜ合わせる。

  7. 7

    粗熱が取れたら保存容器に移し、冷蔵庫で保存。3日以内に食べる。長期保存は一食分ずつラップして冷凍。

コツ・ポイント

ボール、ザル、キッチンバサミだけで作れる手軽さがポイントです。
レンチン後、ボールの底に調味料が残っていても時間が経てば馴染みます。
キクラゲでなくても乾燥ワカメでも代用可能です。
お好みで白胡麻を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆EriPyoN☆
☆EriPyoN☆ @cook_40320211
に公開
簡単時短料理からおもてなし料理まで🍳生ゴミ嫌い。食べれば無くなる!
もっと読む

似たレシピ