くんせい牡蠣とクリームソースのカナッペ

ポリCOOK @cook_40168960
簡単美味しいポリクック(ポリCOOK)。缶詰の普段使いをお勧めしています。ランチにパパや子供にも◎、災害にも◎
このレシピの生い立ち
普段にも災害時に役立つ簡単で美味しい「缶詰アイデア」レシピを作り、備蓄のローリングストックに役立てたいと思いました。
レンジのような加熱バッグWILLCOOKを使ったレシピは、どこででも作れます。ない場合は、なくても作れます。
くんせい牡蠣とクリームソースのカナッペ
簡単美味しいポリクック(ポリCOOK)。缶詰の普段使いをお勧めしています。ランチにパパや子供にも◎、災害にも◎
このレシピの生い立ち
普段にも災害時に役立つ簡単で美味しい「缶詰アイデア」レシピを作り、備蓄のローリングストックに役立てたいと思いました。
レンジのような加熱バッグWILLCOOKを使ったレシピは、どこででも作れます。ない場合は、なくても作れます。
作り方
- 1
材料 燻製燻製とクリームソース
- 2
加熱バッグWILL COOK HO-ONを余熱しておく(レベル4で 7分)
- 3
WILL COOK HO-ONに燻製牡蠣の缶詰を入れ20分加熱する
- 4
WILLCOOKがない場合は、鍋で湯煎して少し温めましょう
- 5
WILL COOK HO-ONから燻製牡蠣の缶詰を取り出し、
牡蠣をめんつゆに5分漬ける。 - 6
パンにホワイトソース大さじ1をぬり、牡蠣をのせる。お好みで、トッピング(プチトマト)をのせブラックペッパーをたっぷりふる
- 7
盛り付けを変えてもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
オイルサーディンでピザ風カナッペ。 オイルサーディンでピザ風カナッペ。
地場産プチトマトと缶つまを使った、お酒にあう簡単カナッペ。獲れたてトマトなら、さっと焼くだけでも濃厚おいしい〜☆ kitty_m3 -
ドライトマトとクリチとオリーブのカナッペ ドライトマトとクリチとオリーブのカナッペ
この組み合わせのパスタを食べて美味しかったので、カナッペにしてみました。いいおつまみや前菜になりますよ。 yummysunny -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24910085