氷で薄めないアイスコーヒー(覚え書き)
氷で薄めた時の粉の量の計算が面倒だったので、薄めずにそのままで作ってみました。
濃いめが好きな方にオススメです。
作り方
- 1
深煎りの挽いてあるコーヒー豆(4番挽き)を50g用意してフィルターにセットします。
- 2
少量(粉の全体が湿るぐらい)のお湯で30秒蒸らします。
- 3
30秒経過したらタイマーを5分セットして残りのお湯を注ぎます。(複数回に分ける)※中心部から出来るだけ細く注ぐ
- 4
↑5分を過ぎないようにするのとお湯が少し落ちて溢れずに注げそうになったら次のお湯を注ぎます(パンパン気味になってもいい)
- 5
750~800ml程度落ちたらペーパーを捨てます。(最後までお湯を落としきらない)
- 6
大きめのボウルに氷と水を入れてコーヒーサーバーを冷やします。
- 7
サーバーを触って冷えてれば完成です。2日程度なら美味しく飲めるのでキャップ付きの容器に入れて冷蔵保存しましょう。
コツ・ポイント
コーヒー豆を冷凍している場合は冷蔵庫で数時間程解凍して時間があればその後冷蔵庫から出して常温に戻した方が美味しいような気がします!!!
使用器具:HARIO V60コーヒーサーバー02セット
保存容器:Seriaのヤツ
似たレシピ
-
-
-
-
-
苦味強め 酸味少なめ アイスコーヒー 苦味強め 酸味少なめ アイスコーヒー
学生時代にコーヒーショップでバイトしてました。その時に覚えたやり方です。ただ冷ましたコーヒーとは全然違いますよ~♪ ジェニたそくくぱと -
エスプレッソから作るアイスコーヒー エスプレッソから作るアイスコーヒー
スペインでは夏でも熱いコーヒーが主流ですが、アイスコーヒーを飲みたい時はコン イエロ(氷と一緒に)でオーダーです。 malcoco07 -
無糖アイスコーヒーで簡単!コーヒーゼリー 無糖アイスコーヒーで簡単!コーヒーゼリー
甘くないコーヒーゼリーってなかなかない・・無糖のコーヒー好きさんにはたまらない♪ダイエット中の方にもオススメです!あちゃ
-
なんちゃってアイスコーヒー☆ゼリー なんちゃってアイスコーヒー☆ゼリー
このアイスコーヒー氷が溶けないよ?だってグラスの中身が全部ゼリーだもの!氷もゼリー♪ビックリされますよ~(・ω<)v とむきーふぁ -
インスタントで超おいしい!アイスコーヒー インスタントで超おいしい!アイスコーヒー
夏の暑い日、冷た~いコーヒーはいかが?インスタントだと濃度調節も簡単!アイスコーヒーはちょっと濃い目がオススメです。 haneken -
-
しあわせ♡本格派濃縮 アイスコーヒー しあわせ♡本格派濃縮 アイスコーヒー
作っている時から家中がコーヒーの香りでいっぱい♡とても幸せな気持ちになります。家族も大好きな本格派の濃縮コーヒーです。 ままマロン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24926444