たけのこメンマ★オリーブオイルでピリリ辛

ともみきっちん
ともみきっちん @cook_40102364

オリーブオイルで軽く炒めて味付け
たけのこの水煮はいつもストック便利
きんぴらを目先を変えたような
メンマ風
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当作り、お酒のお供などを作っています。

レパートリーを増や為、たけのこの水煮を常備し始め、煮物、炒め物、汁物、ご飯物、、、、こちらはシンプルにメンマ風。
辛いものが好きな大人用に赤唐辛子を入れて作ります。

ピリリ辛お試しを♪

たけのこメンマ★オリーブオイルでピリリ辛

オリーブオイルで軽く炒めて味付け
たけのこの水煮はいつもストック便利
きんぴらを目先を変えたような
メンマ風
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当作り、お酒のお供などを作っています。

レパートリーを増や為、たけのこの水煮を常備し始め、煮物、炒め物、汁物、ご飯物、、、、こちらはシンプルにメンマ風。
辛いものが好きな大人用に赤唐辛子を入れて作ります。

ピリリ辛お試しを♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たけのこ(水煮)1袋分
  1. たけのこ 1つ200g
  2. 赤唐辛子 2本
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 小さじ2分の1
  6. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。

    計量はするまでもないですね。

  2. 2

    赤唐辛子はへたを取り、竹串で種を取り除く。

  3. 3

    赤唐辛子ははさみで輪切りに薄く切る。

  4. 4

    たけのこを切る。
    お好みの切り方でよいかと。
    参考までに。

  5. 5
  6. 6

    薄切りに。

  7. 7
  8. 8

    なべにオリーブオイルをいれる。

  9. 9

    輪切りにした唐辛子を入れて、火にかける。

  10. 10

    すぐにたけのこも入れて、オリーブオイルがたけのこ全体にいきわたるように木べらであわせるように軽く炒める感じで。

  11. 11

    調味料を加えて、更に全体がまざるように軽く炒める感じで。

  12. 12

    あっというまに完成★

コツ・ポイント

赤唐辛子の量はお好みで。
私は辛くしたい為、たっぷり加え、むせながら作ります(笑)
事実(汗)

赤唐辛子なしで作っても、シンプルにおいしくできます。
仕上がりに、一味唐辛子をふるなどしても。

オリーブオイルはごま油と違ったおいしさが★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともみきっちん
ともみきっちん @cook_40102364
に公開
シンプルな調味料でおいしくて健康的なスタイルのきっちんです。シンプル×シンプルで食卓を作ります。シンプルな中にワンポイント。オリーブオイルと野菜がだいすきです。料理もお菓子もオリーブオイルで香り高く体にやさしいCooking。バターも必要なものにはしっかり使います、使うものにはちゃんと使って、余分なものを使わずにおいしさをかみしめたいです。
もっと読む

似たレシピ