シーチキンとなすのキーマカレー

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

トマトのさわやかな酸味にシーチキンの旨みがベストマッチ!夏野菜たっぷりでサッとでき上がる簡単カレーです。
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。キーマ風カレーをシーチキンで作りました。魚の旨みが凝縮され、トマトの酸味とよく合います。長く煮込まなくてよいので、簡単にすぐに作れるのも嬉しいカレーです。ご飯はもちろん、ナンにもぴったり♪

シーチキンとなすのキーマカレー

トマトのさわやかな酸味にシーチキンの旨みがベストマッチ!夏野菜たっぷりでサッとでき上がる簡単カレーです。
このレシピの生い立ち
橋本加名子先生考案。キーマ風カレーをシーチキンで作りました。魚の旨みが凝縮され、トマトの酸味とよく合います。長く煮込まなくてよいので、簡単にすぐに作れるのも嬉しいカレーです。ご飯はもちろん、ナンにもぴったり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンL」(140g缶) 2缶
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. なす 3本
  4. にんにく(みじん切り) 1片分
  5. しょうが(みじん切り) 1片分
  6. トマト缶(ダイス) 1缶(400g)
  7. ローリエ 1枚
  8. お好みのカレールウ 約120g
  9. ナン(市販) 4枚
  10. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。

  2. 2

    玉ねぎは粗みじん切り、なすは1cm角に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、中火で<2>、にんにく、しょうがの順に炒める(なすを炒めるときに油が足りなければ適量足す)。

  4. 4

    <3>にシーチキンを油ごと加えてよく混ぜる。

  5. 5

    <4>にトマト缶、ローリエを加えてひと煮立ちさせ、カレールウを溶かし入れ、とろみが付くまで煮たら器に盛り、ナンを添える。

コツ・ポイント

玉ねぎは粗みじん切り、なすは1cm角に切って、キーマ風に仕上げます。シーチキンを加えたら煮すぎない方が、シーチキンの旨みをより感じられておいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ