にんじんチャーハン

にんじんの味がしないチャーハンです。
玉ねぎの甘味とお肉の美味しさ、チーズの塩気が良いアクセントのチャーハンです。
このレシピの生い立ち
にんじん嫌いな私に
母が作ってくれていたチャーハンです!
煮物の人参が特に苦手です…
カレーやシチュー煮物
人参のマリネや
松前漬け✨とか最高✨
にんじんチャーハン
にんじんの味がしないチャーハンです。
玉ねぎの甘味とお肉の美味しさ、チーズの塩気が良いアクセントのチャーハンです。
このレシピの生い立ち
にんじん嫌いな私に
母が作ってくれていたチャーハンです!
煮物の人参が特に苦手です…
カレーやシチュー煮物
人参のマリネや
松前漬け✨とか最高✨
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにして
皿に乗せラップをしてレンジで3分加熱する。(600W)炒める時間の時短になります。 - 2
レンジで玉ねぎを温めてる間、にんじんをみじん切りにします。
- 3
チーズはサイコロの大きさに切っておきます。
- 4
レンチンした玉ねぎは、熱を加えた事により、しんなりとなります。
(時短) - 5
フライパンを熱し油を入れ玉ねぎが、
軽くキツネ色になるまで炒めます。
(玉ねぎの甘味が増します) - 6
玉ねぎがキツネ色になったら、ひき肉を加え肉の色が変わるまで炒めます。
(肉を良く炒める事で肉の臭みが無くなります) - 7
ひき肉の臭みが気になる方は
小さじ1のお酒を加えても♡肉の色が白っぽく色が変わったら
にんじんも加えて炒めます - 8
顆粒コンソメ、塩、胡椒、を入れ
味付けをします。 - 9
ご飯を加えます。冷凍ご飯の場合はご飯をほぐす為に大さじ1の酒を加えてほぐします。(炊き立ては酒なし)
- 10
ご飯を炒め終えたら、チーズを入れて、更に炒めます。チーズが少し溶けたら火を止める。
- 11
できあがり!
(チーズを入れるので塩気はチーズからも、出ています。大人の方はブラックペッパー多めが美味しいです!)
コツ・ポイント
経験上、豚挽き肉の方がクセなく食べれます。
合挽き肉は、少し肉のクセと脂っぽく感じます。
にんじん特有の味はありません。
にんじん嫌いな方でも食べられる
にんじんチャーハンです。
玉ねぎの甘味、チーズの塩気のバランスが良いです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ゴロゴロ焼豚と九条ネギのチャーハン ゴロゴロ焼豚と九条ネギのチャーハン
美味しく出来たdancyu植野食堂のチャーシューと煮汁を使って、美味しく簡単失敗しにくい チャーハンのレシピを考えました てりやきキッチン
その他のレシピ