”KOREA”ウマイ ◎1番カルビ丼◎

韓国風カルビ丼!今回はカルビではなく牛肉ももを使いました。このタレは鶏肉、豚肉でも全然問題なし!辛さのきいたお肉の下にサラダ玉葱と沢山のきざみねぎを盛り、食感もシャキシャキとってもおいしい★
一言(^-^)「うまい!!!」
このレシピの生い立ち
カルビ丼といったら定番の味のイメージ。
「どんぶり好きの人やお肉好きな人」が喜んでくれそうな、韓国風に辛さをいれもっとご飯の進むような1品を作りたいと思っての1品。
”KOREA”ウマイ ◎1番カルビ丼◎
韓国風カルビ丼!今回はカルビではなく牛肉ももを使いました。このタレは鶏肉、豚肉でも全然問題なし!辛さのきいたお肉の下にサラダ玉葱と沢山のきざみねぎを盛り、食感もシャキシャキとってもおいしい★
一言(^-^)「うまい!!!」
このレシピの生い立ち
カルビ丼といったら定番の味のイメージ。
「どんぶり好きの人やお肉好きな人」が喜んでくれそうな、韓国風に辛さをいれもっとご飯の進むような1品を作りたいと思っての1品。
作り方
- 1
■の調味料のごま油以外(にんにくは1/2片)を混ぜ合わせタレを作る。
そのタレ大さじ2杯とにんにくすりおろし大さじ2杯とで肉に漬け込んでおく。
その後にごま油をタレに少量加える。 - 2
にんじんと大根を薄くスライスし千切りにして軽く手で水気をきる。
きざみねぎは多めに用意しておく。
サラダ玉葱は薄くスライスし水にさらして、ある程度で水からあげると1で作ったタレ大さじ1を絡めておく。 - 3
フライパンに薄く油を引き、にんじんと大根をしんなりするまで炒め、取り出す。次に、漬け込んでいたお肉を焼く。(お肉によって油がたくさん出る場合は、ある程度キッチンペーパーで吸い取る)
- 4
お肉が焼けたら、にんじんと大根を入れ、残りのタレを全部ではなく少し残して流し込み、白ゴマをふりかけて軽く炒めて火を止める。
- 5
どんぶりにご飯を盛り、たくさんのきざみネギを乗せ、上にタレを絡めていたサラダ玉葱を軽く乗せ、(←4)を盛る。上からスプーンで残りのタレをふりかけて出来上がり★
コツ・ポイント
今回カルビ丼ですが、牛肉のももを使っています。もちろん、カルビ・鶏肉・豚肉何でもOKです!きざみネギはたくさん盛るのがお勧め。
どんぶりで4人分の場合はお肉を少し多めの方がいいかと思います。
その場合タレも少し多めがおいしいですよ(^0^)♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
開胃的味道!辣醬(ラージャン)豚カルビ丼 開胃的味道!辣醬(ラージャン)豚カルビ丼
" 辣醬油 "、つまりはウスターソースを使った豚カルビ丼です。花椒や胡椒をたくさん効かせてもマイルドな旨みの特製丼! チャンコ・ラボ
その他のレシピ