超簡単!豪華!ローストビーフ

かこりるま
かこりるま @cook_40039843

お友達のお母様のレシピをアレンジしました
とっても簡単で大好評のレシピです
パーティなどの1品にいかがですか?
このレシピの生い立ち
お友達のお母様のレシピを少しだけアレンジしました
お友達にも大好評なのでレシピに残しました

超簡単!豪華!ローストビーフ

お友達のお母様のレシピをアレンジしました
とっても簡単で大好評のレシピです
パーティなどの1品にいかがですか?
このレシピの生い立ち
お友達のお母様のレシピを少しだけアレンジしました
お友達にも大好評なのでレシピに残しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉ロースビーフ用) 400g
  2. ニンニク 4かけ
  3. 長ネギ 1本
  4. <つけだれ> 割合2:2:1
  5. 醤油 50cc(2)
  6. 酒   50cc(2)
  7. 25cc(1)
  8. <つけあわせ>
  9. 玉ねぎ 1個
  10. 塩・胡椒・油 適宜

作り方

  1. 1

    塩コショウを全体にふっておく

  2. 2

    ニンニクは半分に切っておく。大さじ2の油でニンニクとネギを弱火でじっくり炒め、香りを出す

  3. 3

    肉を1面30秒くらいづつ焼き目を付ける(全体に焼き目を付ける)

  4. 4

    皿にうつしてラップをせずに約3分半レンジをかける(強)
    レンジの時間は100gにつき50秒くらい

  5. 5

    付け汁を作る
    ジップロックなどの袋に入れておく
    基本は2:2:1なので、肉の量によって分量を加減してください

  6. 6

    付け汁に、焼いたニンニク、ネギ、残った油を入れ、肉を入れるその際に必ず皿に残った肉汁も入れる

  7. 7

    付け汁が肉にかぶるように空気を抜いて袋を閉じる
    袋のままタッパーに入れると汁にまんべんなくつかります

  8. 8

    冷めたら冷蔵庫で12時間以上おく
    当日はスライスした玉ねぎを添えて盛り合わせる
    汁も一緒に出して付けながら食べる

コツ・ポイント

レンジをかけるときはラップをしないでください
肉汁は必ず付け汁に入れてください
付け汁の割合は 醤油2:酒2:酢1です
ニンニクやネギも一緒にたべるとおいしいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かこりるま
かこりるま @cook_40039843
に公開
三人姉妹の母です!なんでも作ってみるのが大好き!食べるのも大好きなので、ダイエットもままなりません!それでも毎日新しい料理作りにチャレンジしてます!!
もっと読む

似たレシピ