簡単♪さっぱり!セロリの浅漬け

ぶひキッチン @cook_40093151
余ったセロリがお漬物に変身!
ポリポリあとひく美味しさです。
作り方も、とっても簡単!誰でもできてすぐ食べられます。
このレシピの生い立ち
余ったセロリを和風に食べたいと思って、作りました♪
簡単で、すぐに食べれます!ご飯がすすむ、夏のさっぱり浅漬けになりました。
簡単♪さっぱり!セロリの浅漬け
余ったセロリがお漬物に変身!
ポリポリあとひく美味しさです。
作り方も、とっても簡単!誰でもできてすぐ食べられます。
このレシピの生い立ち
余ったセロリを和風に食べたいと思って、作りました♪
簡単で、すぐに食べれます!ご飯がすすむ、夏のさっぱり浅漬けになりました。
作り方
- 1
セロリを食べやすい大きさに切る。
- 2
ビニール袋(ジップロックフリーザーバック等)に、切ったセロリとレモン汁を入れて軽く混ぜたら、塩こんぶを加えて軽くもむ。
- 3
セロリがなじんだら出来上がり♪
冷蔵庫で2時間ほど置いておくと、しっかりなじんでGood! - 4
コツ・ポイント
セロリの茎の部分の硬いスジは取っておくと口当たりがよくなります(我が家はそのまま使っちゃいます)。残った葉の部分は細かく刻んでスープなどに利用するといいと思います。
塩こんぶの量で味が変わるので、お好みで加減してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17817595