ピーナツ味噌

チョコまん
チョコまん @cook_40033714

ピーナツのカリカリの食感。
後引くうまさです!
このレシピの生い立ち
友達のお母さんがよく作っていて、教わりました。

ピーナツ味噌

ピーナツのカリカリの食感。
後引くうまさです!
このレシピの生い立ち
友達のお母さんがよく作っていて、教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピーナツ
  1. 皮付きピーナツ(煎り) 1袋(160g位)
  2. 味噌 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ4(お好みの甘さ)
  4. みりん 小さじ1
  5. 小さじ1
  6. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    そのままでも食べられるピーナツですが、油で煎ることにより、カリカリに。

  2. 2

    フライパンに油を熱して、ピーナツを中火でよく煎る。

  3. 3

    少し焦げ目がつく位まで煎ったら、バット等に入れて冷ます。

  4. 4

    *この時点で食べても、湿気っていてカリっとはしない。
    ピーナツは冷めるとカリっとする。

  5. 5

    フライパンに、味噌、砂糖、みりん、酒をよくあわせ煮溶かす。火を止め、冷ましておいたピーナッツをからめて完成。

  6. 6

    お好みで、最後にゴマをふりかけても、おいしいです。

コツ・ポイント

・ピーナツは、味噌に絡める前に、1粒食べてカリカリか確かめてみてください!
・出来立ては味噌がトロっとゆるい感じですが、冷めると味噌が固くなります。
・ピーナツの食感が悪くなるため、早めに食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョコまん
チョコまん @cook_40033714
に公開
お菓子作りが好きで、おいしそうなレシピが見つかればすぐに作ってみます!最近はパン作りにも夢中。
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Peanut Miso