♪HB使用♪プチダブルチョコパン

板チョコがあったらそのまま食べないでパンに入れて食べて~(*^-^)生地は機械任せで成形も好みで作って下さいね!!
このレシピの生い立ち
チョコのパンが食べたい時に作ります。作るのも成形も簡単なので何か家事しながら食事パンと言うよりおやつに作ることが多いかな・・・
時間があればこの生地で食パンにしたりチョコを入れてミニ食パン(パウンド型2個分)など作っています。
♪HB使用♪プチダブルチョコパン
板チョコがあったらそのまま食べないでパンに入れて食べて~(*^-^)生地は機械任せで成形も好みで作って下さいね!!
このレシピの生い立ち
チョコのパンが食べたい時に作ります。作るのも成形も簡単なので何か家事しながら食事パンと言うよりおやつに作ることが多いかな・・・
時間があればこの生地で食パンにしたりチョコを入れてミニ食パン(パウンド型2個分)など作っています。
作り方
- 1
パン生地を機会にセットして1次発酵までします。
板チョコを割って置きます。筋があればそこで割ると良いです。 - 2
板チョコの代わりにチョコチップやキャラメルの粒等入れても美味しいよ~
何も入れないでも全然OKです! - 3
鉄板にシートなどひいて置きます。又は型を用意しておきます。今回はマフィン12個で作りました。油等塗って置きます。
- 4
様子を見てオーブンを180度に予熱して置きましょう。
- 5
生地が出来上がったらお好きな個数に分割して丸めて乾かないように20分位ベンチタイムします。
- 6
チョコを好きな分だけ包んでしっかり閉じます。形を整えてシート又は型に入れます。
- 7
型に入れたところです。霧吹きをして約2倍になるまで暖かい所で発酵します。
- 8
オーブンに発酵機能があれば35度位で
30~40分しても良いです。
2次発酵です。 - 9
2次発酵が終わったら180度に温めたオーブンで15分~焼きます。今回はドリューはしていませんがお好みでどうぞ!
- 10
パンの大きさや個数・オーブンによっては時間が代わりますので様子を見て焼いて下さい。
- 11
色が濃い為(ココアの色)焼き色が分かりにくいですから焦げないように注意してください。
- 12
焼きあがったら型等から出して網等の上で冷まします。
でも焼き立てがチョコとろり~で美味いけどw
お好みで食べてね!
コツ・ポイント
※チョコは材料に板チョコ1枚とありますが好きな分だけお好みのチョコでどうぞ!ちなみに私はブラックチョコを使いました!
チョコチップでもお好きな物でどうぞ!
似たレシピ
-
HBでナッツ&フルーツ入りチョコパン HBでナッツ&フルーツ入りチョコパン
アーモンドプードルでしっとりした生地のパンです。好みのドライフルーツやナッツをたくさん入れて作ってみてくださいね! bulilit -
-
HB使用*ハロウィンなお化けチョコパン♪ HB使用*ハロウィンなお化けチョコパン♪
HB生地で簡単に作れるお化けパンです♪フワフワの白パンにココアを混ぜて黒お化けにしました♪ハロウィンに皆で作って下さい♪あさごはん1108
-
-
-
-
-
その他のレシピ