HBでも手捏ねでも!もちっと満足あんぱん

ふわっとして、しっとりモチっの我流アンパンです。翌日もしっとりふわモチ生地です。
このレシピの生い立ち
自分の理想のあんパンを目指して頑張ってみました。
しっとりして、ふわっと、そして最後にモチッと感が私の理想とするあんパンなので満足しています!
完全我流なので、パン作りのノウハウに反している場合があるかもしれません。
HBでも手捏ねでも!もちっと満足あんぱん
ふわっとして、しっとりモチっの我流アンパンです。翌日もしっとりふわモチ生地です。
このレシピの生い立ち
自分の理想のあんパンを目指して頑張ってみました。
しっとりして、ふわっと、そして最後にモチッと感が私の理想とするあんパンなので満足しています!
完全我流なので、パン作りのノウハウに反している場合があるかもしれません。
作り方
- 1
マーガリンとバターはお好きな方をどうぞ。
- 2
パン生地に卵黄だけを使っていますが全卵でも大丈夫です。その場合、卵と水を合わせた分量を340にしてください。
- 3
卵黄だけ使う理由は、卵白を入れると時間の経過で固くパサパサ感が出てくるからです。焼きたてを食べてしまうなら全然大丈夫です
- 4
マーガリンもバターも有塩なので、パン生地に敢えて塩は入れていません。一摘み入れる事もありましたが違いは無かったです
- 5
下準備)パン生地用のマーガリンをレンジで温めて溶かす。
- 6
生地作り)ドライイーストを入れたボウルに水と砂糖を加えて発酵させる。
※水はぬるま湯が良いです。 - 7
気泡が発生したボウルにパン生地材料全部を入れてよく捏ね混ぜて、一塊りにする。
又は、HBの生地作りの発酵30分で設定。 - 8
30度くらいの環境で一次発酵30分。
※オーブンなどで発酵機能があれば使用。
※夏場は室温でもOK。冬は時間がかかります - 9
一次発酵した生地を12等分に切って、ベンチタイム10~20分。
※乾燥しないように濡れ布巾をかけておくと良いです。 - 10
※ベンチタイムの工程を省くこともできます。
- 11
餡を40~50gで丸めて上から軽く押さえて潰しておきます。
- 12
12等分にした生地を麺棒で延ばして餡を包む。
※麺棒が面倒な場合は手の上で叩いて延ばしても出来ます。 - 13
餡を包んだ生地を掌で押さえて、平らにします。
- 14
30度くらいの環境で二次発酵30分。
※熱湯を入れたコップと一緒に45L程度のナイロンの袋で密封するなど。 - 15
好みですが、二次発酵後に指に粉を付けてヘソを付けます。
- 16
使わなかった卵白を泡立てないないように溶いて、薄く塗ってお好みでゴマなどをトッピング。
- 17
卵を表面に塗るのはツヤを出す為なので多く塗ったからといって焼き色が良くなる訳ではないです。寧ろ極力薄く塗ってください。
- 18
卵白だけでは塗るのが難しい場合は、少し牛乳を混ぜるのも良いです。
- 19
200度に余熱したオーブンで、焼き始め200度を180度に下げて15分焼いて出来上がり。
- 20
焼き色がもっと欲しい場合は200度で5分、180度に下げて10分にしてください。
- 21
焼き時間はオーブンとパンのサイズによって異なります。
焼き過ぎると、しっとりふわモチ食感が損なわれます。 - 22
粗熱を取って、乾燥が始まる前にビニールなどで密封してください。
翌日も柔らかい、シットリふわモチあんパンが食べられます。 - 23
実は焼き立てがフワフワ過ぎて手で持つと、持った所がへこみます。フライ返しなどを使ってください。
コツ・ポイント
オーブンによって理想の焼き時間があるので、焼き時間の見極めが必要ですが、それさえ見つけられればもう完璧です。
それ以外に難しい所は無いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
HB使用*ハロウィンなお化けアンパン♪ HB使用*ハロウィンなお化けアンパン♪
HB生地で簡単に作れるお化けアンパンです♪フワッフワの白パン生地と餡子の相性は抜群!ハロウィンに皆で作って下さい♪あさごはん1108
-
-
ラカントで!超ヘルシーかぼちゃアンパン ラカントで!超ヘルシーかぼちゃアンパン
ラカントと豆乳で超ヘルシーなかぼちゃアンパン!優しい甘さとフワモチなパンが最高!生地はホームベーカリーで楽々!てぱてぱ
-
-
-
-
おからパウダーでよもぎあんパン (HB) おからパウダーでよもぎあんパン (HB)
おからパウダー入りでしっとりふわふわです(*^^*)写真は生地を5等分したもの。市販のあんパンサイズ。えつこっこっこ
その他のレシピ